ムビラボ
03-6455-7099 - 平日朝10:00~夜19:00 -
ダウンロード
資料ダウンロード
ムビラボ mail問い合わせ
YouTube/TikTok/Instagram運用

【最新版】YouTube運用代行・コンサル会社おすすめ20選!選び方も解説

 

 

「YouTube運用代行・コンサル会社が多く、依頼先が決まらない…」

「YouTube運用代行・コンサル会社にはどのような業務を任せられる?」

「料金相場が知りたい」

 

このような悩みや疑問を抱えていませんか?

 

YouTubeの運用には、動画の企画、撮影、編集など多くの工程があります。動画編集やマーケティングの知識やスキルがない場合、運用代行やコンサル会社に依頼したいと思うこともあるでしょう。

 

本記事ではYouTube運用代行・コンサル会社のおすすめ20社を紹介します。

 

また、YouTube運用代行・コンサル会社を利用するメリットやデメリット、選び方のポイントも解説します。

 

自社に合う会社を選択して、視聴者数の増加やサービスの購入など、成果の出るYouTube運用につなげましょう。

 

また弊社フラッグシップオーケストラは、YouTube・TikTok運用代行・コンサル事業を行っています。

 

年間売上5億円超のチャンネルを構築したり、年間採用人数を5倍に増やすことができたり、BtoB領域で2億円分の新規受注を獲得したりなど、動画SNSを活用した集客・採用を得意としております。

などとお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

無料のチャンネル診断では、YouTube運用による売上や認知度向上を早期に実現するサポートをご提供しております。お気軽にお問い合わせください。

 

〜〜無料のチャンネル診断はこちら〜〜

 

 

目次

1YouTube運用代行とは?

 

2YouTube運用代行とコンサルの業務内容の違い

 

3YouTube運用代行・コンサル会社を選ぶ4つのポイント

 

4YouTube運用代行会社おすすめ15選

 

5YouTubeコンサル会社おすすめ5選

 

6YouTube運用代行・コンサル会社の費用相場

 

7YouTube運用代行・コンサル会社を利用する3つのメリット

 

8YouTube運用代行・コンサル会社を利用する2つのデメリット

 

9YouTube運用代行・コンサル会社ならフラッグシップオーケストラの「ムビラボ」

 

YouTube運用代行とは?

 

YouTube運用代行とは、動画の企画や編集、改善までを実施するサービスです。

 

動画制作だけでなく、コンテンツの企画や動画投稿後の分析などの業務を一気通貫で委託できるケースもあります。その結果、視聴者の求めるクオリティの高い動画を作ることが可能になり、自社業務の負担軽減につながるでしょう。

 

多様なプランが提供されており、一括運用やコンサルティングメイン、動画制作のみなど、要望に応じてプランを選べることが特徴です

 

YouTube運用代行とコンサルの業務内容の違い

YouTube運用代行とコンサルには、以下のような業務の違いがあります。

 

<YouTube運用代行の業務>

業務内容

詳細

YouTubeチャンネルの開設

・アカウント登録

・チャンネルの説明

・YouTubeバナー・アイコン画像作成など

動画コンテンツの制作~投稿

・動画企画

・動画撮影

・動画編集

・ナレーションの挿入

・投稿作業

コメント対応

・投稿動画のコメント監視

・コメントや問い合わせの返信対応

 

<コンサル会社の業務>

業務内容

詳細

目標設定

・チャンネル運用の目的や目標のヒアリング

・チャンネルのコンセプト設計

・戦略立案など

運用改善提案

・チャンネルのアクセス分析(視聴者層・再生数・登録者数推移など)

・再生数や登録者数を伸ばすための改善提案

・バズる動画企画のアイデア提案 など

競合チャンネルの分析

・競合チャンネルの再生数・登録者推移

・動画内容の確認

・競合他社と差別化できるコンテンツの提案など

 

YouTube運用代行は、編集や撮影などの動画制作や、コメント返信などの実務が中心です。

 

一方でコンサルは、企業の要望や売りたい商品・サービスに合わせたYouTube運用の目標を設定する戦略立案をします。

 

さらにYouTubeチャンネルの分析による現状の課題や、今後の運用方針をアドバイスし、YouTubeチャンネルの成長をサポートする内容が中心です

 

なお運用代行の中には、コンサルも含めた全工程を依頼できる会社もあります。

 

動画制作など実務的な依頼をしたいのなら、YouTube運用代行が便利です。一方で、自社で編集や投稿ができている場合はコンサルの利用がおすすめです。

 

その中でも、フラッグシップオーケストラはどちらの工程も実施しており、丸っと依頼できるプラン、運用代行プラン、コンサルのみプランなど、お客様ごとに最適なプランをご提供しています。

 

無料のチャンネル診断では、YouTube運用による売上や認知度向上を早期に実現するサポートをご提供しております。お気軽にお問い合わせください。

 

〜〜無料のチャンネル診断はこちら〜〜

 

 

YouTube運用代行・コンサル会社を選ぶ4つのポイント

YouTube運用代行会社とコンサル会社を選ぶには、以下のポイントをチェックしましょう。

 

 

運用代行会社やコンサル会社は数が多く、いざ依頼してみると代行してほしい業務に非対応だったり、実績不足だったりするリスクがあります。

 

だからこそ、どのような業務を委託したいのか、コンサルを求めているのかを具体化し、複数の会社を比較してニーズに合うサービスを選びましょう。

 

1.運用実績・ノウハウがあるか

YouTube運用代行会社やコンサル会社は、運用の実績やノウハウが豊富な会社を選びましょう。

 

YouTube運用はユーザーに響くコンテンツ制作が必要です。動画を最後まで見たい、チャンネルをリピートしたいと思わせる企画立案や動画編集スキルなどがあるかどうかを判断するために、実績やノウハウを調べておく必要があります。

 

具体的には、運用してきたチャンネルの再生回数や登録者数の増加など、具体的な数字を見られることが望ましいでしょう。

 

また、自社のサービスや商品と似たYouTube運用の実績がある会社は、業界の特性を理解したうえで、戦略を考えてくれるメリットがあります。

 

2.料金設定が明確か

YouTube運用代行会社やコンサル会社を依頼する際は、料金設定が明確であるかどうかを必ず確認しましょう

 

運用代行の費用は、依頼するプラン内容(企画・撮影・編集・投稿など)によって大きく変わります。

 

また、投稿本数の追加や運用レポートの作成など、依頼内容によっては追加費用が発生するケースもあります。

 

中には「知らないうちにオプション費用が上乗せされていた」といった事例もあるため、契約前に費用明細をしっかり提示してくれる会社を選ぶことが必要です。

 

あわせて、複数の代行会社に見積もりを依頼し、相場を把握してください。

 

3.委託する業務範囲は明確か

YouTube運用代行会社やコンサル会社によって依頼できる業務範囲が異なるため、希望の条件と合致するサービスを選びましょう。

 

希望する業務の代行ができなければ、自社で対応しなければいけません。

 

例えば、動画編集のみに特化している会社もあれば、企画や動画制作、分析までコンサルも含めたプランを用意している会社もあります。一方で、要望に合わせて代行してほしい業務のみを依頼できる場合もあります。

 

代行範囲が不明な場合や、プランの中から一部業務のみ依頼したいときは、対応可能な業務を問い合わせてみましょう

 

4.担当者の対応が信頼できるか

YouTube運用代行・コンサル会社を選ぶ際は、担当者の対応が丁寧か、話しやすい雰囲気か見極めたうえで依頼するか判断しましょう。

 

YouTube運用代行はYouTubeチャンネルを育てるための提案力や、企業の悩みに寄り添うコミュニケーション力が求められます。

 

コミュニケーションがとりづらいと、イメージと異なる動画に仕上がったり、目的と異なる運用方針になったりします。

 

ミスマッチが続けば、商品やサービスの売上が上がらないなどのトラブルにつながるでしょう。

 

サービスを受けてみなければ確認できない場合も多いため、単発プランがある会社ならまずはお試しで利用してみることもおすすめです。

 

YouTube運用代行会社おすすめ15選



YouTube運用代行会社の中でも、おすすめの15社を紹介します。

会社名

特徴

株式会社フラッグシップオーケストラ(ムビラボ)

・約2,000社を支援し、累計1億回再生越えのチャンネル創出など豊富な支援実績

・売上や採用、ブランディングなど成果にコミット

・戦略策定から企画、撮影、キャスティング、編集、投稿、分析まで丸っと依頼可能

株式会社AtoOne(Mチーム)

・YouTubeアカウント設計から分析までトータルで依頼できる

・予算に合わせたわかりやすいパッケージプラン

・動画制作実績3万本以上・運用1年100万再生の豊富な実績

朝日放送グループ(ASAHIメソッド)

・テレビ局独自の映像ノウハウで高クオリティな動画を制作

・動画4本で合計1万回再生保証のプランあり

株式会社MEDISITE(BUZZ BIZ)

・動画企画〜チャンネル分析まで一貫して依頼できる

・InstagramやTikTokなど複数の動画発信をサポート

・最終的に内製化を目指せるチャンネル作り

株式会社ぽんす

・1時間からのコンサルを受けられる

・実写撮影・アニメーション動画制作も依頼できる

・サービス紹介やインタビューなどのPR動画制作も依頼できる

株式会社WIQOMEDIAN

・ゼロからファンを作るブランディングが得意

・コンセプト設計から分析改善までワンストップの運用

・2,000本以上の動画制作・数十のチャンネルプロデュースの実績

クレイジーゼロ株式会社

・平均20代のSNSネイティブ世代が中心

・用

・年間1,000本以上の動画制作・数十のチャンネルプロデュースの実績

・PR動画や人事採用向けの動画制作も得意

株式会社グローバルリンクジャパン

・必要な代行作業のみを自由に依頼できる

・YouTubeライブ配信代行も依頼可能

・チャンネル設計から投稿、アナリティクスの分析まで可能

株式会社pamxy

・InstagramやTikTokなど他SNS支援も並行して依頼できる

・自社チャンネルで総登録者数200万人以上の実績あり

・漫画動画にも対応

株式会社Lumii

・厳選された動画クリエイターと企業を直接マッチング

・コンサル費用は初月限定で以降は動画制作費用のみの料金体系

・企業チャンネルの運用に特化したプロデュースができる

株式会社ロックハーツ

・20,000本以上の動画制作実績あり

・音声にもこだわった高品質な動画を提供

・専属マーケティングチームによる運用支援あり

株式会社フロンティアチャンネル

・400社以上の動画制作実績

・企画・編集・コンサルまでトータルサポート

・ナレーター・MCキャスティングも対応可能

株式会社メディア エクシード

・開設・動画投稿・コンサルまで一括依頼できるスタートパックあり

・実写撮影・漫画(イラスト)動画の制作に対応

・チャンネル初期の成長支援が得意

株式会社KNOCK

・食系YouTuberを起用したプロモーション動画が得意

・企業チャンネルの構築・動画編集・分析まで一貫依頼できる

・YouTubeチャンネル内製化コンサルも相談できる

株式会社LOCUS

・有名企業のテレビCMや動画広告を累計2,000社以上担当

・Google社公認AI搭載の独自YouTube分析ツールでチャンネルや動画を分析

・動画制作のコンサルも依頼可能

 

運用代行会社によって、対応している業務範囲、料金は大きく異なります。

 

「視聴者数を伸ばしたい」「商品やサービスの購入につなげたい」などの自社の目的と照らし合わせて、自社に最適なYouTube運用代行会社を選びましょう。

 

1.株式会社フラッグシップオーケストラ(ムビラボ)|2,000社以上の取引実績を活かした成果につなげるアカウント運用・コンサル

出典:ムビラボ

所在地

東京都港区芝5-3-2 +Shift Mita B1F

料金

複数プランあり

30万円〜お客様ごとに最適なプランをご提案

サービス

・戦略策定

・企画/構成作成

・撮影

・編集

・キャスティング(インフルエンサー含む)

・分析/レポート/PDCA など全て対応

代行・制作実績

<SNS支援一部事例>

オーダースーツSADA

などYouTube, TikTok, Instagram

ビジネスおたくチャンネル

などYouTube, TikTok

カメリアキッズ

などYouTube, TikTok, Instagram

 

株式会社フラッグシップオーケストラでは、YouTubeなど企業のSNSアカウントのコンサルと運用代行支援どちらもを実施しています。

年間売上5億円超のYouTubeチャンネル構築実績や、年間採用人数5倍増など、成果に直結した実績を多く創出しています。

また、これまでに合計2,000社以上との取引があり、累計数万本の動画制作実績による独自のビッグデータを、自社開発のシステムに取り込んでいます。動画投稿の企画やマーケティングなどに役立ており、信頼できるデータをもとにしたYouTube運用が期待できるでしょう。

低コストで制作できる点も特徴です。30秒のショート動画の制作は1本2万円からと、YouTubeチャンネルを初めて運用する場合にも依頼しやすいでしょう。

他にもモデルやナレーターのキャスティング、翻訳など、動画制作にまつわる業務を一括で依頼可能です。

相談は無料なので、気になる方は一度お問合せください。

 

〜〜無料のチャンネル診断はこちら〜〜

 

 

2.株式会社AtoOne(Mチーム)|戦略立案から運用改善まで一気通貫で対応

2.株式会社AtoOne(Mチーム)|戦略立案から運用改善まで一気通貫で対応

出典:mteam

所在地

東京都渋谷区桜丘町31−14 SLACK SHIBUYA 402(岡三桜丘ビル南館)

料金

<1年契約>

ライトプラン:60万円

スタンダードプラン:120万円

プレミアムプラン:240万円


※動画企画・撮影・編集・分析などトータルサポート


<単発プラン>

編集1本:85,000円〜

撮影+編集1本:180,000円〜

サービス

・アカウント設計

・企画

・構成

・動画制作

・分析・レポーティングなど

代行・制作実績

・コミックシーモア公式チャンネルの動画編集

・友利新/医師「内科・皮膚科」チャンネルのチャンネル運用

・EDWIN(エドウィン)公式チャンネルの撮影・編集など

 

株式会社Ato OneによるMチームは、YouTube運用代行をアカウント設計からチャンネル分析まで、一気通貫で依頼できます

 

コミックシーモアやEDWINなどの有名企業の公式チャンネルをはじめ、合計1,200アカウント以上の運用と3万本以上の動画制作を手がけた実績があります。

 

豊富な実績から得たノウハウ、データを活かした効率的な運用を得意としており、実績重視でYouTube運用代行会社を選びたい方におすすめです。

 

運用代行プランは予算や制作本数に合わせて選択できます。また、一から運用を丸ごと任せられるため、YouTubeに関する知識がなくても安心です。

 

3.朝日放送グループ(ASAHIメソッド)|テレビ局独自のマーケティングで成果につなげる

3.朝日放送グループ(ASAHIメソッド)|テレビ局独自のマーケティングで成果につなげる

出典:朝日放送グループ

所在地

大阪市福島区福島2-4-3

ABCアネックス6階

料金

<動画4本>

動画制作プラン:49万円〜

再生回数コミットプラン:59万円〜

チャンネル運用プラン:69万円〜

 

<ショート動画8本>

ショート動画制作プラン:49万円〜

サービス

・動画企画

・動画制作

・チャンネル分析 など

代行・制作実績

公開なし

 

朝日放送グループによるASAHIメソッドは、テレビ局によるコンテンツの企画力や映像制作力が魅力の運用代行サービスです。

 

マーケターはオリエンタルランド出身で企画開発経験者も所属しており、優れたマーケティングノウハウを活かし運用します。

 

また、4本の動画で再生回数10,000回をコミットするプランもあり、短期間でも成果につなげる運用にも力を入れています。

 

依頼する際は、専任担当者がYouTubeアカウントの運用やコンテンツ制作までサポート可能です。依頼者側は複数の担当者とやり取りせずに進められます。

 

4.株式会社MEDISITE(BUZZ BIZ)|撮影~運用まで一気通貫でサポート

4.株式会社MEDISITE(BUZZ BIZ)|撮影~運用まで一気通貫でサポート

出典:株式会社MEDISAITE

所在地

東京都新宿区新宿5丁目14-12

天翔オフィス新宿3丁目710

料金

要問い合わせ

サービス

・動画企画

・動画制作

・チャンネル分析 など

代行・制作実績

事例なし

 

株式会社MEDISITEによるBUZZ BIZ(バズビズ)は、YouTubeの動画企画からチャンネル分析、フィードバックまで、運用全体を依頼できるサービスです

 

自社で動画企画のアイデア出しや編集する手間がかからず、動画完成まですべて任せられます。

 

また、投稿後のチャンネル分析や運用のフィードバックなど、コンサル部分まで幅広くサポート可能です。

 

さらに、YouTubeショート動画を他の動画プラットフォーム(TikTokやInstagramなど)でも展開し、多くのユーザーにアプローチできるプランもあります。

 

最終的には内製化につながるよう、運用方法を指導してもらえるため、自社運用を目指している場合にもおすすめです。

 

5.株式会社ぽんす|アニメーション動画制作にも対応

5.株式会社ぽんす|アニメーション動画制作にも対応

出典:株式会社ぽんす

所在地

東京都中央区銀座7丁目2-6アステルビル

料金

YouTube動画制作/運用代行:月額30万円+制作費

YouTubeコンサル:月額15万円

YouTubeスポットコンサル:1時間あたり1万円

サービス

・動画企画

・動画制作

・コンサル

・PR動画制作など

代行・制作実績

※PR動画

・中部産業医・労働衛生コンサルタント名古屋 サービス紹介動画制作

・株式会社VOCs Medical JAPAN 医療系サービス・商品紹介動画制作

 

株式会社ぽんすは、YouTubeの動画制作やコンサルまで幅広い業務を代行できる企業です。企画から丸ごと依頼でき、自社のスタイルに合った動画を制作できます

 

動画制作を含む運用代行は月額30万円からと、同様のサービスを提供する他社と比較してもコストパフォーマンスに優れており、運用初心者にも始めやすい価格設定です。

 

また、実写の撮影だけでなく、アニメーションの動画制作にも対応しています。

 

サービスの紹介やインタビュー、広告などのプロモーション動画にも力を入れており、PRに特化した動画も依頼可能です。

 

6.株式会社WIQOMEDIAN|2013年創業の老舗運用代行会社

6.株式会社WIQOMEDIAN|2013年創業の老舗運用代行会社

出典:株式会社WIQOMEDIAN

所在地

東京都中央区日本橋室町1-9-9新室町ビル4F

料金

要問い合わせ

サービス

・YouTubeチャンネルブランディング

・YouTubeチャンネルのコンセプト設計

・動画制作

・動画投稿

・コメント対応

・YouTube動画のエンゲージメント分析

・改善策の提案など

代行・制作実績

<YouTubeチャンネル運用>

・浅井企画 

・三井不動産 など

 

株式会社WIQOMEDIANは、2013年に設立された、業界では歴史あるYouTube専門プロダクションです。

 

YouTubeチャンネルの熱狂的なファンを作り「この企業だからこそ商品やサービスを買いたい」と思わせる動画コンテンツの制作を得意としています。

 

また、コンセプト設計から動画制作、視聴者数や視聴時間などの分析まで、すべて一括で依頼できる点もメリットです。

 

2,000本以上の動画制作実績と豊富な経験があるため、実績重視で運用代行会社を選びたい人にもおすすめです

 

7.クレイジーゼロ株式会社|平均年齢20代のSNSネイティブ世代による運用代行

7.クレイジーゼロ株式会社|平均年齢20代のSNSネイティブ世代による運用代行

出典:クレイジーゼロ株式会社

所在地

名古屋市中区新栄1丁目6-15
名古屋流行発信ビル6F

料金

YouTube運用:月額20万円〜

SNSコンサルティング:月額5万円〜

サービス

・アカウント運用戦略構築

・企画

・撮影・編集

・投稿

・アナリティクス分析など

代行・制作実績

・株式会社松尾製作所 チャンネル運用 

など

 

クレイジーゼロ株式会社は、平均年齢20代のSNSネイティブ世代が運用代行を手がける会社です。若者のトレンドやSNSのニーズを的確に捉えた動画制作を得意としています。

 

教育機関や自治体、テレビ局まで幅広い分野の企業の依頼を請け負っており、年間1,000本以上の動画を制作するなど、実績も豊富です。

 

YouTube運用代行はチャンネル設計から投稿、アナリティクスの分析まで、一括で依頼できます。

 

それ以外にも、受験生に向けた学校紹介や採用動画などの特定の視聴者に向けたPR動画・SNS向け販促動画の制作も得意です。

 

8.株式会社グローバルリンクジャパン|通常動画・ショート動画の両方に対応

8.株式会社グローバルリンクジャパン|通常動画・ショート動画の両方に対応

出典:株式会社グローバルリンクジャパン

所在地

東京都中央区日本橋1丁目13−1 日鉄日本橋ビル 3階

料金

基本料金29,000円+各種運用作業料金(月額)

サービス

・動画制作

・コメント返信

・コメント監視

・YouTubeライブ配信代行など

代行・制作実績

<YouTubeチャンネル運用>

・JNTO(日本政府観光局)

・激安の殿堂ドンキホーテ など

 

株式会社グローバルリンクジャパンには、YouTubeをはじめとする各種SNSの動画制作やコメント管理などを依頼できます。

 

動画制作は、YouTubeの通常動画(ロング動画)と縦型のショート動画の両方に対応しており、ニーズに合わせた依頼が可能です。

 

強みは、代行したい業務を自由にカスタマイズできる柔軟な運用プランです。YouTubeチャンネルの運用目的や予算を元に最適なプランを提案するため、必要な業務のみにコストをかけられます。

 

例えば、すでに動画編集を内製化している企業なら、毎日のコメント返信、コメント監視など、日々の運用のみを任せるなど、自由に設定できます

 

さらに、商品の紹介などが可能なYouTubeライブ配信のサポートも受けられるため、配信のノウハウがなくても安心です。

 

9.株式会社pamxy|YouTubeを含めたSNS全般の運用支援が可能

9.株式会社pamxy|YouTubeを含めたSNS全般の運用支援が可能

出典:株式会社pamxy

所在地

東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3F 株式会社pamxy

料金

要問合せ

サービス

・動画企画

・動画制作・投稿

・YouTubeSEO対策

・チャンネル改善施策 など

代行・制作実績

<YouTubeチャンネル運用>

・ナイツ塙の自由時間

・株式会社キープレイヤーズ など

 

総登録者数200万人を超える自社チャンネルを運用する株式会社pamxyは、ノウハウを活かしてYouTube運用代行サービスを提供しています。

 

自社チャンネルで研究を重ねた企画や動画制作、競合調査などを経てYouTube SEO対策を行うため、検索画面に表示されやすくなり、視聴者数増加などの成果につなげます。

 

また、現役YouTuberから民放テレビ局員など、幅広いクリエイターが在籍しており、実写以外にも漫画動画などの制作も依頼可能です。

 

さらに、YouTubeだけでなく、Instagram、TikTokなどの他のSNSアカウントも運用を依頼できる点も特徴です。複数のSNSを活かしたマーケティングで、さまざまな視聴者層にサービスや商品をアプローチできます。

 

10.株式会社Lumii|動画クリエイターと企業のマッチングをサポート

10.株式会社Lumii|動画クリエイターと企業のマッチングをサポート

出典:株式会社Lumii

所在地

東京都渋谷区広尾1丁目11番2号 BLOCKS EBISU 509号室

料金

初月費用:50万円

撮影:15万円~(1日)

動画編集:15万円〜(ロング1本・ショート1本)

サービス

・企画立案

・動画撮影

・動画制作

・ナレーション収録

・投稿作業

・YouTubeアナリティクスなどを使った投稿動画の分析 など

代行・制作実績

<テレビCM>

・株式会社サテライトオフィス

・株式会社エムール 


<サービス紹介動画>

・Chatwork株式会社

・ファストドクター株式会社 など

 

株式会社Lumiiは、依頼主の希望に沿った動画クリエイターとマッチングできることが強みの運用代行会社です。有名CMや大手企業の案件を手がけてきた厳選された20名のみを紹介するため、高品質な動画制作が可能になります

 

また、数百以上の動画制作経験から、小手先の改善ではなく、YouTubeチャンネルのコンセプトから設計しなおすことで、再生回数アップにつなげます。運用代行だけでなく、テーマ選定や目標設定など、戦略設計から支援してほしい企業に向いているでしょう。

 

なお、コンサル業務は、初月料金のみで2ヵ月目以降は動画制作だけの料金体系です。

 

初月のコンサル料金を支払ったあとは、次月から予算や希望本数に合わせた動画制作を依頼できるため、コストをおさえた運用ができます。

 

11.株式会社ロックハーツ|九州エリアを中心とした動画制作会社

11.株式会社ロックハーツ|九州エリアを中心とした動画制作会社

出典:株式会社ロックハーツ

所在地

福岡県春日市春日公園1-1

料金

チャンネル開設&初期設定:88,000円

動画制作:1本33,000円〜

サムネイル制作:1本5,500円〜

動画運用:1本16,500円〜

月次レポーティング面談:55,000円〜

サービス

・動画制作

・チャンネル運用支援

・投稿代行 など

※他業務問い合わせ 

代行・制作実績

<YouTube動画制作>

・TOHO HOME(東宝ホーム株式会社)

など


<採用動画>

・グランドハイアット福岡

・西日本技術開発

・日本ライフサポート など

 

株式会社ロックハーツは、福岡県を中心とした九州地方の企業の動画制作会社です。

 

ウェディングムービーなど、合計20,000本以上もの制作実績を活かしたハイクオリティな映像や、聞き取りやすい音声にこだわった動画制作を提供しています。

 

専属のマーケティングチームによるチャンネルの運用支援や、投稿代行も依頼できるため、社内リソースに負担をかけずに、運用体制を構築できるでしょう。

 

自社での動画制作を目指す「研修」プランもありますから、内製化を目指したい企業にもおすすめです。

 

12.株式会社フロンティアチャンネル|ライブ配信・キャスティングもサポート

12.株式会社フロンティアチャンネル|ライブ配信・キャスティングもサポート

出典:株式会社フロンティアチャンネル

所在地

東京都品川区西大井1丁目1-2ジェイタワー西大井イースト209号

料金

動画編集代行:1本35,000円(月5本以上で1本30,000円)

動画編集実写:1本50,000円

アニメ・インフォグラフィックス:1本60,000円

YouTubeチャンネル運用代行:

1ヵ月50,000円

サービス

・動画編集

・運用代行

・カメラマン・音声スタッフ手配

・ライブ配信撮影サポート

・ナレーション収録・ナレーター手配

・MC・俳優・モデル・インフルエンサー手配 など

代行・制作実績

<動画編集代行・チャンネル運用など>

・スカパー!スポーツライブ+YouTube

・AbemaTV恋する週末ホームステイ

・ハイサイ探偵団の休日YouTube など

 

株式会社フロンティアチャンネルは、400社以上の動画制作実績を持つYouTube運用代行会社です。

 

動画やナレーション、音楽の制作の他、企画からコンサルまで、希望に応じた柔軟なプランを選択可能です。

 

YouTube動画だけでなく、プロモーション動画を作りたいなど、さまざまな分野でアピールしたい会社におすすめです。

 

13.株式会社メディアエクシード|コンサル・動画編集のみも依頼できる

13.株式会社メディアエクシード|コンサル・動画編集のみも依頼できる

出典:株式会社メディアエクシード

所在地

東京都新宿区新宿2丁目3-11VORT新宿御苑7F

料金

<YouTubeスタートパック>

初期費用:165,000円

撮影費用:1回66,000円

編集費用:1本44,000円


※個別プランあり

サービス

・チャンネル作成・運用

・動画制作(撮影・編集)

・動画広告運用 など

代行・制作実績

<プロモーション動画>

・株式会社Aiming

・株式会社StockForce など

 

株式会社メディアエクシードは、YouTubeチャンネルの開設からコンサルまでトータルで依頼できるスタートパックがあります。「既存のチャンネルの登録者を増やしたいが、何から始めればよいかわからない」など、運用ノウハウがない企業でも安心です。

 

動画編集のみなどの個別プランも用意されており、代行してほしい業務だけを依頼する方法も選べます。

 

チャンネル初期の成長支援を得意としており、内製化のフォローも可能なため、自社運用を目指している企業に推奨します。

 

14.株式会社KNOCK|ブランディング・認知拡大のプロモーションに特化

14.株式会社KNOCK|ブランディング・認知拡大のプロモーションに特化

出典:株式会社KNOCK

所在地

東京都新宿区西新宿3-7-30

フロンティアグラン西新宿B103

料金

動画企画:1本5万円~

撮影:1本7万円〜

編集:1本5万円

YouTubeチャンネル開設代行コンサルティング:1回30万円

アナリティクス解析レポート:1回10万円

サービス

・チャンネル開設

・動画企画

・撮影

・編集

・コンサル(アナリティクス解析)

・YouTuberをキャスティングしたプロモーション動画 など

代行・制作実績

<YouTuberによる商品紹介>

広洋水産株式会社

株式会社スリーBONZ

安比グランドホテル など


<チャンネル運用>

親和クリニック【薄毛治療・自毛植毛専門】 など

 

株式会社KNOCKは、大食いやグルメ系をはじめとするYouTuberと企業のコラボプロデュースを得意とする企業です。

 

月間視聴者数1,000万人越えのYouTuberが、企業の食品やサービスを実際に動画で紹介し、売上アップにつなげます。

 

また、YouTubeのチャンネル立ち上げ、動画制作など、トータルで業務を任せられる運用代行も依頼可能です。今抱えているYouTubeチャンネルの運用の悩みを解決する方法を一緒に考えてくれて、今後の運用方針のプランニングをします。

 

15.株式会社LOCUS|2,000社を超える制作支援で培ったノウハウで運用をサポート

15.株式会社LOCUS|2,000社を超える制作支援で培ったノウハウで運用をサポート

出典:株式会社LOCUS

所在地

東京都千代田区内幸町2丁目1-6日比谷パークフロント18階

料金

要問合せ

サービス

・動画制作

・動画制作コンサル

・YouTubeコンサル

・ライブ配信サポート など

代行・制作実績

<動画広告>

・野村不動産株式会社

・株式会社リビングコーポレーション

・日本証券協会

・味の素冷凍食品株式会社 など


<YouTubeコンサル実績>

・農林水産省「BUZZ MAFFチャンネル」 など

 

株式会社LOCUSは、2,000社を超える動画制作実績を持つ企業です。

 

複数の施策を組み合わせた提案が特徴で、以下のような業務を担当します。

 

 

単に動画を制作し運用するだけにとどまらないため、幅広い観点から施策を実行でき、成果につなげられるでしょう。

 

YouTubeチャンネルの運用コンサルには、Google社公認AIを搭載した独自の分析ツールを用いて、チャンネル運用の方針をアドバイスしてもらえます。

 

YouTubeコンサル会社おすすめ5選

YouTubeコンサル会社おすすめ5選

YouTubeコンサル会社のおすすめは次のとおりです。

会社名

特徴

株式会社フラッグシップオーケストラ

・約2,000社を支援し、累計1億回再生越えのチャンネル創出など豊富な支援実績

・売上や採用、ブランディングなど成果にコミット

・戦略策定から企画、撮影、キャスティング、編集、投稿、分析まで丸っと依頼可能

・調査・運用・分析までトータルでコンサルを依頼できる

株式会社キャストダイス

・自社運用YouTubeチャンネル登録者数17万人越えの実績

・自社チャンネルとのコラボ動画で認知度を拡大できる

・単発でコンサルを受けられるプランもある

サムライト株式会社

・チャンネル運用とコンサルの両方をトータルサポート

・コンサルは予算に合わせて選べる3段階のプラン

株式会社Faber Company

・YouTube運用支援者向けの独自支援ツールを開発

・動画制作からコンサルまで一気通貫で依頼もできる

・登録者・再生数のモニタリングで成長方法を提案

株式会社MEGWIN TV

・YouTuberとしての活動経験を活かしたコンサル

・ショート動画は最短即日納品に対応

・AIでコストをおさえたアニメーション動画を制作

 

動画編集や投稿は自社で行っており、運用方針を見直したい、登録者を増やしたいなどの悩みがある場合はコンサル会社がおすすめです。

 

コンサル会社ごとの特徴や料金を解説するため、参考にしてください。

 

1.株式会社フラッグシップオーケストラ|年間売上5億円を超えるYouTubeチャンネル運用実績を活かした成果に直結するコンサル

出典:ムビラボ SNS Marketing

所在地

東京都港区芝5-3-2 +Shift Mita B1F

料金

複数プランあり

30万円〜お客様ごとに最適なプランをご提案

サービス

・戦略策定

・企画/構成作成

・撮影

・編集

・キャスティング(インフルエンサー含む)

・分析/レポート/PDCA など全て対応

代行・制作実績

<SNS支援一部事例>

オーダースーツSADA

などYouTube, TikTok, Instagram

ビジネスおたくチャンネル

などYouTube, TikTok

カメリアキッズ

などYouTube, TikTok, Instagram

 

株式会社フラッグシップオーケストラでは、企業のYouTubeをはじめとする各種SNSアカウントのコンサルから運用代行までを一貫して支援しています。年間売上5億円を超えるYouTubeチャンネルの構築や、採用人数を5倍に伸ばした事例など、成果に直結する多数の実績を保有しています。

 

コンサルにおいては、各プラットフォームに精通した専門チームが、企画・コンテンツの大量制作・投稿・分析・レポートまでをワンストップで対応可能です。競合チャンネルの分析や独自のVSEOノウハウを活かしたアカウント設計、KPIの設定・管理も対応できます。

 

企画立案では、累計4〜5万本に及ぶ動画制作実績と蓄積されたノウハウを活かし、どのような動画がバズるか、目的と合うかを立案し、最適なクリエイティブを提供します。

 

また、格安かつ大量制作が可能な「ムビラボ」スキームを活用し、継続的に高品質な動画を提供でき、安定したアカウント運用を実施可能です。分析・レポートも行うことで、PDCAを効率的に回せるでしょう。

 

さらに、これまでに累計2,000社以上と取引があり、制作した数万本の動画データは自社開発システムに蓄積されています。データを活用し、信頼性の高い企画・運用が可能になるでしょう。

 

ご相談は無料です。少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

〜〜無料のチャンネル診断はこちら〜〜

 

 

2.株式会社キャストダイス|自社チャンネルの登録者数17万人越えの実績を活かしたコンサル

2.株式会社キャストダイス|自社チャンネルの登録者数17万人越えの実績を活かしたコンサル

出典:株式会社キャストダイス

所在地

東京都豊島区東池袋1-42-14 28山京ビル302

料金

スタンダードプラン:月額16万円〜

ライトプラン:月額7万円〜

単発プラン:1時間5万円

サービス

・YouTube運用代行

・YouTubeコンサル

・インフルエンサーマーケティング

・タレント活用施策 など

代行・制作実績

<自社運用>

CASTDICETV など

 

株式会社キャストダイスは、自社運用のYouTubeチャンネルで17万人以上の登録者数を誇る実績を活かし、YouTubeコンサルを提供しています。

 

月に2回のオンラインミーティングを開催し、視聴回数や登録者数、視聴維持率などの改善アドバイスも行う点が利用するメリットです。

 

チャンネルの方向性などを考慮したうえで、効果的な企画や動画内容の提案も行えるため、狙った視聴者層にコンテンツを的確に届けることが可能になります。

 

また、キャストダイスが運用するYouTubeチャンネルや、協業するYouTuberとコラボ動画を撮影して、知名度を高めるサポートなども依頼できます。

 

3.サムライト株式会社|立ち上げから運用までトータルサポート

3.サムライト株式会社|立ち上げから運用までトータルサポート

出典:サムライト株式会社

所在地

東京都港区赤坂1丁目14−14第35興和ビル408

料金

ライトプラン:月額15万円〜

スタンダードプラン:月額30万円〜

プレミアムプラン:月額50万円〜

サービス

・YouTubeマーケティング

・ショート動画制作サービス

・YouTubeチャンネル運用支援

・オンラインイベントライブ配信支援 など

代行・制作実績

株式会社NOYES(Instagram運用支援)

株式会社朝日新聞社(インフルエンサーマーケティング) など

 

サムライト株式会社はYouTubeコンサルの他、チャンネルの立ち上げから運用も依頼できるトータルサポートが特徴です。

 

ライトプランでは月1回の定例会でアドバイスやレポートが提供されます。

 

スタンダードプラン以上は競合、トレンド分析で、視聴者が真に求めるコンテンツを把握し、視聴維持率などの向上も期待できるでしょう。

 

動画制作は自社で対応している企業は、コンサルだけを受けられるプランも選べます。

 

4.株式会社Faber Company|再生数・登録数の分析とモニタリングで成長をサポート

4.株式会社Faber Company|再生数・登録数の分析とモニタリングで成長をサポート

出典:株式会社Faber Company

所在地

東京都港区虎ノ門4-1-1

神谷町トラストタワー23F

料金

YouTubeコンサル:月額15万円〜

サービス

・Douga MIERUCAミエルカ(YouTubeチャンネル運用事業者向け支援ツール)を使ったコンサル

・動画企画立案

・動画撮影・編集

・動画公開後の分析・改善支援 など

代行・制作実績

公開なし

株式会社Faber Companyは、YouTubeの自社開発分析ツール「DOUGA  MIERUCA」を提供しています。

 

ツールをもとに、以下のような情報を分析して、YouTubeチャンネルの成長をサポートします。

 

 

幅広い観点からの分析データをもとにして、現在の課題を見つけ、改善策を提案できます。

 

また、動画の企画や編集などの制作やコンサルを含めた対応も一括で任せられるため、一社に丸ごと運用を依頼したい場合にも便利です。

 

5.株式会社MEGWIN TV(See Go!)|登録者数100万人のチャンネル運用実績を活かしたコンサル

5.株式会社MEGWIN TV(See Go!)|登録者数100万人のチャンネル運用実績を活かしたコンサル

出典:See Go!

所在地

東京都八王子市

料金

<動画制作>

アニメAI動画:1本30万円〜

ショート動画:1本1万円(30秒以下)

ショート動画:20本10万円(30秒以下)


<コンサル>

要問合せ など

サービス

アニメAI動画制作

ショートAI動画制作

代行・制作実績

公開なし

 

株式会社MEGWIN TVは、YouTuberとして活躍してきた関根剣氏が代表を務める会社です。

 

7,000本以上の制作実績をもとに、YouTube動画のタイトルなどの最適化、トレンドを取り入れたスピード感のある動画制作・コンサルを行っています。

 

また、YouTubeチャンネルの運用ノウハウがなくても、一から動画制作やマーケティングを相談できるため安心です。

 

ショート動画の制作は、30秒以下の場合最短即日納品にも対応しています。

 

素材がなくても、YouTubeなどの各種SNSに合わせたショート動画を制作するため、撮影などの負担がありません。

 

YouTube運用代行・コンサル会社の費用相場

YouTube運用代行・コンサル会社の費用相場は、以下のとおりです。

 

 

の業務を依頼するかで、費用相場は変動するため、希望と予算が合致する会社を選びましょう。

1.一括運用(動画企画~チャンネル運用)

動画企画からチャンネルの運用まで、一括運用の場合は月額50万円程度から依頼できます。

 

月間の投稿動画本数や、動画の長さによって変動し、月10本以上制作する場合は費用が100万円程度かかる場合もあります

 

自社でYouTube運用する手間がほぼ必要なく、一社にすべての業務を任せられる点がメリットです。

 

2.コンサルティングメイン

コンサルティングメインの場合、単発が1〜3万円、月額10万円台からが相場です。

 

動画分析や再生数、登録者数アップの提案など、専門性が上がるほど料金も高くなる傾向があります。一方で、アカウントの初期設定などの簡単なコンサルは比較的安価です。

 

コンサルは1回あたりの質問や提案回数が会社やプランごとに異なります。希望のコンサル内容を事前に伝えて見積もりを出してもらい、検討しましょう。

 

3.動画制作

動画制作は工数が少なければ、費用も安くなります。

 

例えば撮影・編集から依頼する場合は5万円程度から制作を依頼できます。10分以上の動画制作は、1本10万円前後になる可能性があります。

 

また、動画制作にかかる料金は、撮影と編集がセットになることが多い傾向です。ナレーションの収録やサムネイルの作成、配信設定などはオプションとして別料金になる場合があります。

 

そのため、コンサルティングメインのサービスと同様に、どの作業にどれだけの費用がかかるのか、契約前に確認しておきましょう。

 

YouTube運用代行・コンサル会社を利用する3つのメリット

YouTube運用代行・コンサル会社を利用するメリットは、以下の3点です。

 

 

メリットを理解すれば、運用代行やコンサルを活用すべきかどうかを、自社の状況に合わせて検討できるようになります。

 

1.運用にかける業務の負担を減らせる

YouTube運用代行・コンサル会社に依頼すれば、YouTubeにまつわる一連の業務の負担が減り、他の業務に集中できるメリットがあります

 

YouTube運用は、動画の企画や撮影、編集など、多くの作業を継続的に続けるため、運用にはある程度の人員が必要です。具体的には、動画撮影・編集作業に月35時間かかることもあります。

 

すると、もともと人手不足の企業の場合、本来の業務の進行に支障が出るリスクがあります。

 

また、ノウハウがなく低クオリティの動画が続けば、集客のチャンスも逃す原因になりかねません。

 

そのため、YouTube運用代行・コンサル会社に任せれば、普段の業務への影響を最小限に留められると同時に、最低限のクオリティも保証されるでしょう。

 

2.高品質なコンテンツを継続的に配信できる

YouTube運用代行・コンサル会社なら、安定したスケジュールで高品質な動画を継続的に配信できます。

 

自社で運用する場合、業務の繁忙期や担当者の負担によって更新が滞ることもあります。しかし、代行サービスを利用すれば、決まった曜日・時間帯での投稿をしてくれるため、更新が止まることによる視聴者離れを防げるでしょう。

 

また、プロによる撮影や編集によって、字幕や効果音など細部にこだわった、見やすく質の高い動画制作も可能です。

 

近年は企業チャンネルの参入が増えているため、継続して高品質な動画を出すことで、差別化しやすくなるでしょう

 

3.炎上などのリスク管理を任せられる

炎上リスクを避けられる動画企画を提案してもらったり、リスクのある内容が含まれていないかチェックしてもらえたりするメリットもあります。

 

企業のアカウントによる炎上は、売上減少などダメージを受ける原因になりかねません。

 

例えば、注目を集めるために過激な企画に挑戦するなど、反感を買う動画を投稿すれば再生数は伸びてもイメージは大幅にダウンします。作成者の意図していない内容にとらえられ炎上するリスクもあるため、第三者のチェックを入れることをおすすめします。

 

運用実績がある会社に相談できれば、炎上リスクを軽減しながらYouTubeを運用できるでしょう。

 

YouTube運用代行・コンサル会社を利用する2つのデメリット

YouTube運用代行・コンサル会社は、チャンネル運用を支える便利なサービスですが、以下のようなデメリットもあります。

 

 

理由もあわせて解説するため、サービスを利用する前にチェックしておきましょう。

 

1.イメージに近い動画ができるとは限らない

YouTube運用代行・コンサル会社に依頼しても、イメージ通りの動画が仕上がるとは限りません。イメージや目的が明確に伝わっていないと、想定と異なる内容の動画が納品されたり、本来の意図とズレた運用が行われたりするリスクがあります

 

こうした認識のズレは、動画のイメージやコンセプトを運用代行会社に具体的に共有できていないことが主な原因です。

 

そのため、自社のYouTube活用の目的や、取り扱う商品・サービスに関する資料を提供し、動画制作の意図や背景を伝えることが重要です。

 

また、制作中の動画や運用の方向性が、自社の目的から逸れていないかを定期的に確認しましょう。

 

YouTubeに関するノウハウが十分でない場合は、運用代行・コンサル会社への指示出しに不安を感じることもあるかもしれません。疑問点や不明点を放置せず、担当者に早めに確認しておきましょう。

 

2.自社で運用するより費用がかかる

YouTubeの運用代行を活用する場合、内製と比べてコストが高くなる点がデメリットです。

 

特に、動画制作だけでなくコンサルまで依頼する場合、月額5万円〜数十万円の外注費用が発生するケースもあります。

 

とはいえ、自社にノウハウや専任の人材がいない状態で動画制作を進めると、低クオリティな仕上がりになるなどのリスクもあるため注意が必要です。

 

実際には、外注の方が早く成果につながり、結果的に費用対効果が高くなるケースも多いでしょう。

 

費用を抑えたい場合は「動画制作のみ依頼する」「運用コンサルのみ契約する」など、部分的に外注するのもひとつの方法です

 

あらかじめ「自社で対応できる範囲」と「プロに任せたい部分」を明確にしておくことで、

予算内でも効果的なYouTube運用ができます。

 

YouTube運用代行会社を活用した成功事例

アパレル企業A

支援開始から1年で視聴者数が10万人増加、総再生回数は1億回超え。

指名検索数は3倍に、売上は5億円増加。

また、Youtubeを見て応募したという新卒も増加し、採用コストカットにもつながった。

ビジネスチャンネルB

1本の動画発信による問い合わせから新規リード60件獲得。

受注額は2億円を超えた。

 

YouTube運用代行・コンサル会社ならフラッグシップオーケストラの「ムビラボ」

YouTube運用代行やコンサル会社を活用すれば、社内にノウハウがなくても高品質な動画制作や効率的かつ効果的なYouTube運用を実現できます。

 

ただし、YouTube運用代行会社によってサービス対応の範囲は違ううえ、数十万円以上の費用がかかります。

 

費用を抑えて試してみたい方には、1本2万円~と比較的低コストで依頼できる「ムビラボ」がおすすめです。

 

ムビラボは年間売上5億円超のチャンネル構築実績を持つ、動画SNS運用代行サービスです

 

年間採用人数5倍増など、求人応募や顧客獲得につなげるクオリティの高いYouTube動画制作が可能です。

 

動画を制作するだけでなく、投稿後の離脱ポイントなどをデータ分析し、結果につながるYouTube動画を目指します。

 

「動画の大量制作を依頼したい」「コンサルも含めてYouTube運用をサポートできる会社を探している」などのニーズには、ムビラボの動画制作サービスをご検討ください。

 

〜〜無料のチャンネル診断はこちら〜〜