ムビラボ
03-6455-7099 - 平日朝10:00~夜19:00 -
ダウンロード
資料ダウンロード
ムビラボ mail問い合わせ
動画マーケティング動画制作ノウハウ

動画広告の効果にお悩みの方必見 Youtubeでスキップされない動画広告を作る方法

スキップされない動画広告の条件とは?

YouTubeで好きな動画を楽しんでいる最中に、動画広告が流れてくる経験は誰しもしたことがあるでしょう。

そして、それらの動画広告の多くにはスキップボタンが付いています。

 

広告を出している企業としてはスキップせずに最後まで見てほしいのですが、ほとんどの動画広告は、すぐにスキップされてしまいます。

 

では、スキップされずに動画広告を最後まで見てもらうには、どのようにすれば良いのでしょうか。

 

本記事では、YouTubeの動画広告において主流であるTrueView広告の概要から、広告をスキップされないためのポイントをご紹介いたします。

これからYouTubeで動画広告を出稿したい方や、既に運用している動画を改善したい方はぜひご覧ください。

 

 

TrueView広告とは? 

YouTubeのサイト上に配信できる広告のうち、最も主流のものがTrueView広告と呼ばれる動画広告です。

 

YouTubeは、日本で6,500万人、全世界で20億人のユーザー数を誇る大規模動画プラットフォームですので、TrueView広告は運用次第でかなりの訴求効果を見込めます。

そんなTrueView広告には、2種類のフォーマットがありますので、本記事ではそれらをご紹介いたします。

 

インストリーム広告

インストリーム広告とは、YouTube動画の冒頭や最後、もしくは動画の最中に再生される動画広告のことです。

 

スキップが可能なものとスキップが不可能なものがあり、本記事で取り上げるスキップされない方法は、このインストリーム広告に焦点を当てたものです。

そんなインストリーム広告のメリットとデメリットには以下のようなものがあります。

 

 

メリット①費用対効果が高い

スキップ可能なインストリーム広告を選択した場合、動画がスキップされると課金されることはありません。

そのため、商品・サービスに興味のないユーザーに対しては、ユーザー自身が動画広告をスキップをすることで、無駄な料金が発生しない仕組みとなっています。

 

メリット②認知拡大につながる

スキップが可能なインストリーム広告でも、必ず5秒間は動画広告が流れます。

そのため、その5秒間で商品・サービス名、概要を伝えることで、認知の拡大が期待できます。

 

デメリット①悪印象を与える恐れがある

インストリーム広告は、ユーザーが見たい動画の冒頭や最中に動画広告を強制的に見せることになります。

そのため、動画広告の内容次第では、ユーザーにとって悪い印象を与えてしまう可能性があります。

 

 

 

ディスカバリー広告

ディスカバリー広告は、YouTube内の検索結果画面や動画再生ページ、モバイルアプリ版のトップページに表示されるサムネイル画像とテキストで構成された広告のことです。

 

ディスカバリー広告は、ユーザーが検索・視聴している動画コンテンツに関連した広告が表示されるという特徴があります。

そんなディスカバリー広告のメリットとデメリットには以下のようなものがあります。

 

 

メリット①購入につながりやすい

ユーザーの検索・視聴状況に基づくディスカバリー広告では、ユーザーの興味に沿った広告が表示される可能性が高く、クリック率も非常に高くなっています。

 

実際、Googleの調査によると、上述したインストリーム広告よりもクリック率が5倍も高いという報告もありました。

このように、自社のサービスや商品に興味を持つ多くのユーザーにその魅力を伝えることができるため、ディスカバリー広告は購入につながりやすいです。

 

 

メリット②長期ユーザーの獲得につながる

ディスカバリー広告に配信される動画は、自社のチャンネルを通じて配信されます。

 

そのため、広告配信した動画をきっかけに、自社チャンネル内の他の動画も見てもらいやすく、チャンネル登録につながる可能性もあります。

そして、チャンネル登録をしたユーザーには、定期的に自社の動画を配信できるため、長期ユーザーの獲得につながります。

 

 

デメリット①視聴されない可能性がある

最低5秒間は強制的に配信されるインストリーム広告と違い、ディスカバリー広告はユーザーがクリックしない限り、視聴されることはありません。

 

また、ディスカバリー広告は、配信される場所の関係上、サムネイル画像とテキストのみで構成されているため、ユーザーの目を惹きつけにくいです。

そのため、サムネイル画像とテキストだけでユーザーに興味を持たせ、クリックしたくさせる広告でないと、そのまま視聴されずにスルーされる可能性があります。

 

効果的な「最初の5秒」の使い方

本記事ではここまで、TrueView広告の概要を説明してきました。

ここからは、そんなTrueView広告、中でもインストリーム広告のうちスキップ可能な動画について、ユーザーにスキップされない方法を解説いたします。

 

ここで重要になるのは、インストリーム広告の説明でも述べた通り、インストリーム広告がスキップ可能となるのは、あくまで動画開始から5秒間が経過した後だということです。

 

そのため、そんな冒頭5秒間のうちにユーザーを惹きつけることができれば、動画広告を最後まで視聴してもらえることになります。

 

では、どのようにすれば、冒頭5秒間でユーザーを惹きつけられるでしょうか。ここでは、4つの方法をご紹介いたします。

 

 

①インパクトを与える

動画広告を最後まで視聴してもらう方法の1つ目は、意外なタレントやインフルエンサーを出演させてみたり、衝撃的なメッセージを投げかけてみたり、圧倒的な映像を見せつけてみたり、どんな手段でも構いませんが、ユーザーの予想を裏切る構成や想像を上回る演出により、強いインパクトを与える動画にすることです。

 

冒頭で興味を惹きつけられたユーザーは、そのままスキップせず、最後まで動画広告を見終える可能性が高くなります。

 

 

②結末を焦らす

伝えたいメッセージをあえて冒頭で伝えずに5秒間を終えることで、ユーザーにこれから何かが始まるという期待感を持たせたまま、スキップの選択を迫ることができます。

 

これにより、続きが気になっているユーザーを、動画広告をスキップすることなく、その伝えたいメッセージが提示されるまで見続けるように促すことができます。

 

 

③次々に話を展開していく

動画広告を最後まで視聴してもらう3つ目の方法は、冒頭5秒間で、次々と話を展開していくことです。

 

5秒間は非常に短いため、通常のペースだとほとんど話を展開できませんが、そんな冒頭5秒間にあえてスピードを持たせることで、ユーザーは最後まで一気に視聴してしまう可能性が高くなります。

 

 

④ユーザーに「自分向け」と感じさせる

最後に4つ目の方法は、ユーザーに「自分向け」だと認識してもらうことです。

ユーザーは、商品・サービスのターゲットが自分に当てはまると感じた場合、より好意的な反応を示します。

 

そのため、ターゲット層にだけ伝わる言い回しや問いかけをおこなうことで、自分に向けたメッセージであると感じてもらい、スキップせず視聴を続けてもらいやすくなります。

 

 

具体的な事例

ここまで、YouTubeにおける主流な動画広告であるTrueView広告の説明と、そのうちスキップ可能なインストリーム広告にてスキップされない方法の紹介をしてきました。

 

ここからは具体的な活用事例も交えながら、YouTube動画広告についてご紹介いたします。実際に弊社が制作した事例を上げさせていただきましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

セイコーエプソン株式会社様 「プリンター」紹介動画

費用:10~30万円

 

この動画はセイコーエプソン株式会社様からのご依頼で制作した、プリンターの使用場面の紹介動画です。

 

最新のプリンターを紹介する動画でありながら、日本古来の楽器であるお琴の演奏シーンから始まるという意外な構成で、スキップされにくい動画となっています。

さらに、冒頭5秒間の最後にインタビューが始まるという展開により、その内容が気になったユーザーが視聴を続けるように誘導しています。

 

そして、動画を見続けたユーザーに対して、対話形式でエプソン様のプリンターの魅力を伝え、実際に商品を使うシーンを見せることで、購入へと繋げる動画となっています。

 

 

YouTube動画広告の難しさ

このようにYouTube動画広告は、スキップされないように工夫することができます。

 

しかし、YouTubeは超巨大プラットフォームであるがゆえ、動画広告の掲載についても、当然多くのライバルが存在します。

そのため、自社で制作した動画広告では、そんなYouTubeにおいて効果を上げるのは非常に難しいと言われています。

 

 

プロに任せると安心

そこで、YouTube動画広告の制作を、経験豊富な外部の制作会社に依頼してみるのはいかがでしょうか。

 

弊社では、自社サービスの「ムビラボ」を駆使した格安で上質な動画を1本2万円から、月1,500本のペースで大量制作しています。

さらに弊社は、累計数万本の過去事例に基づくビックデータを活用して、コンテンツ企画・動画マーケティング・動画広告分析サービスまでも展開しています。

 

そのため、これまで培ってきた経験やノウハウを活かして動画制作だけでなく広告施策全体をお任せいただくことが可能です。

 

もちろんYouTube動画広告に関しても、今回取り上げなかった事例も含め、非常に多くのサポート実績がございますので、YouTube動画広告の制作に興味がある企業様はぜひ一度ご相談ください。

 

ムビラボのこれまでの事例、サンプル動画は以下のURLをご覧ください。

フラッグシップオーケストラ ムビラボ動画サンプル・事例

 

なお、詳細について相談を希望される方は、以下URLからお気軽にお問い合わせください。

株式会社フラッグシップオーケストラ