ムビラボ
03-6455-7099 - 平日朝10:00~夜19:00 -
ダウンロード
資料ダウンロード
ムビラボ mail問い合わせ
YouTube/TikTok/Instagram運用動画マーケティング

ゲーム業界の企業YouTube成功事例20選

はじめに

本記事では、ゲーム業界の企業YouTube成功事例20選をご紹介いたします。
ゲーム業界の企業様で既に自社でYouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramアカウントを運用している、または、これから始めようと検討されているご担当者様は必見です。
伸びている・面白いチャンネルはどんなコンテンツを投稿していて、どんな企画が人気なのか、どのくらいの頻度で投稿しているのかなど、各チャンネルから参考にできるポイントが多くございますので、ぜひ最後までお楽しみください。
※登録者数およびフォロワー数、再生回数は2024年12月時点の数字です。
※弊社が直接ご支援させていただいていない企業も含みます。

 

無料チャンネル診断実施中!

 

目次

  1. ゲーム業界とYouTube/TikTok/InstagramなどSNS施策の相性が良い理由

  2. 同業界の事例をリサーチすることの重要性

  3. ゲーム業界のYouTube成功事例20選

    1. ・事例1▶︎株式会社ポケモン「ポケモン公式YouTubeチャンネル」

    2. ・事例2▶︎任天堂株式会社「Nintendo 公式チャンネル」」

    3. ・事例3▶︎株式会社バンダイナムコホールディングス 「Bandai Namco Entertainment」

    4. ・事例4▶︎株式会社MIXI「モンスト(モンスターストライク)公式」

    5. ・事例5▶︎株式会社バンダイナムコ「ドラゴンボールヒーローズ公式チャンネル」」

    6. ・事例6▶︎株式会社KONAMI「KONAMI公式」

    7. ・事例7▶︎株式会社ポケットペア「ポケットペア」

    8. ・事例8▶︎株式会社コジマプロダクション「KOJIMA PRODUCTIONS」」

    9. ・事例9▶︎株式会社エピックゲームズ「フォートナイト 公式」

    10. ・事例10▶︎株式会社アトラス「atlustube」」

    11. ・事例11▶︎株式会社NetEase Games「『IdentityV 第五人格』公式チャンネル」

    12. ・事例12▶︎株式会社ガンホー・オンライン・エンターテイメント「パズドラ公式チャンネル」

    13. ・事例13▶︎株式会社セガ「SEGA」

    14. ・事例14▶︎株式会社コナミデジタルエンタテインメント「遊戯王OCGチャンネル」

    15. ・事例15▶︎株式会社セガ「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」

    16. ・事例16▶︎株式会社ワイソーシリアス「WSS playground」

    17. ・事例17▶︎株式会社Yostar「アズールレーン」

    18. ・事例18▶︎株式会社セガ「龍が如くスタジオ 公式」

    19. ・事例19▶︎株式会社KADOKAWA Game Linkageファミ通TUBE」

    20. ・事例20▶︎株式会社セガ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】」

まとめ〜YouTube運用における参考ポイント〜

 

ゲーム業界とYouTube/TikTok/InstagramなどSNS施策の相性が良い理由

ゲーム業界のマーケティング施策・ブランディング施策として、YouTubeやTikTok、InstagramなどSNS活用はとても有効です。
理由として、3つ挙げられます。
・ユーザー層はネット上でゲーム関連情報を集めることが多く、派生的にリーチできる
・1度購入・プレイしてもらった後も長く楽しんでもらうため、継続的なユーザー接触が必要。
・そもそも画面上でゲームをプレイするので、実際にプレイした時と限りなく近い感覚や雰囲気を、正確に分かりやすくユーザーに伝えることができる。
総じて、まずは認知してもらう、興味を持ち続けてもらうこと、差別化の実施に繋がる施策であり、マーケティング・ブランディング・として活用することができます。

同業界の事例をリサーチすることの重要性

既にYouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramの運用を始められているかどうかに関わらず、これから始めるかどうかを検討されている方にとっても、同じ美容業界の事例を事前にリサーチしておくことはとても重要です。例えば3つのメリットが挙げられます。
・再生回数の差異からどんなテーマの発信に視聴者が興味があるのかを推定できる
・チャンネル登録者数やコンテンツの平均再生回数などを推定できる
・他社のコンテンツと比較することで、自社のオリジナリティの探索に活用できる
YouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramを既に始められている方は定期的に同業界のチャンネルの動向をウォッチしておくことで既存の運営方針や施策、コンテンツのブラッシュアップに活かせますし、これから始めかどうかを検討されている方は、まず最初の目標策定の際やシミュレーション実施の際に活用することができます。
本記事ではゲーム業界全体における各種SNSチャンネル事例をご紹介させていただきます。

 

他の業界事例はこちら

 

 

ゲーム業界のYouTubeチャンネル成功事例20選

1.株式会社ポケモン「ポケモン公式YouTubeチャンネル」

【チャンネル概要】

このチャンネルでは、 『Pokémon Sleep』「ポケモンGO」などのスマホゲーム、アニメやTV番組など、幅広い媒体の広告をしており、特にゲームの綺麗なグラフィックを生かしたショートや広告などが人気です。特にポケモンアニメに関しては再生数も平均100万再生を記録するほど安定の人気を誇っています。

https://www.youtube.com/@PokemonCoJp/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

323万人

投稿本数

1684本(うちショート動画248本)

投稿頻度

月40本(ロング:15本、ショート:25本)

累計再生回数

14億回

平均再生回数

83.4万回

最も再生されているロング動画

【公式】「ポケモンたちとの甘い冬」第2話「ゴージャス!タルト盛り合せ」

再生回数:9316万回

最も再生されているショート動画

【公式】※取扱注意※「ウルトラビースト」対策用記録映像_「日輪」

再生回数:429万回

【企画】

ロング動画では、ポケモンアニメ、TV番組「ポケモンとどこ行く」、ポケモンカード紹介など、多様なジャンルの動画を発信しており、幅広い年齢層に対応しています。ショート動画では、特に人気なのはポケモンGOの紹介動画で、スマホの画面をそのまま見せたり、クオリティの高い映像を使った広告が人気です。

 

 

 

2.任天堂株式会社「Nintendo 公式チャンネル」

【チャンネル概要】

このチャンネルでは、発売前のゲームを実際にプレイした映像や、オリジナルアニメーションによる広告が非常に人気のアカウントです。インフルエンサーや芸能人がプレイしている様子を流しているのも特徴です。

https://www.youtube.com/@NintendoJP/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

309万人

投稿本数

3269本(うちショート動画60本)

投稿頻度

月に17本(ロング:15本、ショート:2本)

累計再生回数

17億回

平均再生回数

51.9万回

最も再生されているロング動画

『PIKMIN Short Movies HD』第3話「たいへんな一日」

再生回数: 9317万回

最も再生されているショート動画

星のカービィ ディスカバリー ショートムービー

再生回数:1416万回

【企画】

主な企画は、ロング動画ではCMが多いですが、同じCMではなく、しっかりとストーリーがつくられたものが多いので、嫌悪感なく見られるのも特徴です。また、ショート動画では、実際のプレイ動画をチャレンジ形式でまとめており、製作者ならではのプレイスキルを見られるのも人気の理由です。

 

 

 

3.Bandai Namco 「Bandai Namco Entertainment」

【チャンネル概要】

このチャンネルでは、主にゲームのキャラクター紹介やプレイ動画を挙げていますが、各動画を4ヶ国語で発信しており、グローバルな視聴者にアプローチしているのが特徴です。特筆すべきは投稿回数の多さで、月に80本も投稿しており、YouTubeライブでの生配信も月に数回ほど開催しています。

https://www.youtube.com/@bandainamcoentertainment

 

【チャンネル情報】

登録者数

180万人

投稿本数

9721本(うちショート動画318本)

投稿頻度

月に80本(ロング:75本、ショート:5本)

累計再生回数

9.7億回

平均再生回数

10万回

最も再生されているロング動画

DRAGON BALL Legends – Download Now

再生回数:1880万回

最も再生されているショート動画

サボ 革命軍『竜の鉤爪』 必殺技動画

再生回数: 14 万回

【企画】

主な企画は、新作ゲームのキャラクター紹介やプレイ動画などですが、海外向けに日本人が英語で解説した動画などもあり、グローバルなファンも多いです。また、ワンピースやドラゴンボール、ナルトなどの海外でも人気な漫画のゲームを広告しているため、日本向けよりも海外向けの方が再生数が高いことも多いです。定期的に最新情報公開をYouTubeライブで生放送しているのも、ファンから人気の理由です。

 

 

4.株式会社MIXI「モンスト(モンスターストライク)公式」

【チャンネル概要】

このチャンネルではゲーム「モンスターストライク」の紹介をメインに発信しており主に、「新キャラ使ってみた」などのプレイ動画を載せて視聴者の興味を引き立てています。また、ショートドラマを使った告知を定期的に発信しているのも独特で、450万再生を超えたものもあります。

https://www.youtube.com/@monsterstrike/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

148万人

投稿本数

3975本(うちショート動画本)

投稿頻度

月に20本

累計再生回数

10億回

平均再生回数

18.6万回

最も再生されているロング動画

モンストCM|「なじめない幼なじみ」篇 30秒【モンスト公式】

再生回数:999万回

最も再生されているショート動画

春の新モン活キャンペーン開催中!モンストやるの今からでも遅くないよ!【モンスト公式】

再生回数:458万回

【企画】

主な企画としては、新キャラクターや新ステージの使って見た動画や、最新コラボの情報解禁、ユーザーアンケートを公開などがあり、特に毎週木曜日のモンストニュースが人気です。また、ショート動画とプレイ画面の相性が良いため、新キャラ紹介ショートは高再生回数を記録しています。また、ショートドラマでは、「友達の友達」と二人きりになったときの気まずさという共感しやすいテーマで、そこでモンストを通じて仲良くなるという日常に溶け込んだ構成をすることで、親近感を得やすい広告になっています。

 

 

 

5.株式会社バンダイナムコ「ドラゴンボールヒーローズ公式チャンネル」

【チャンネル概要】

「ドラゴンボールヒーローズ公式チャンネル」は、バンダイが提供するデジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ」の公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、ゲームの最新情報やプロモーション映像、プレイ動画、イベントの模様など、多彩なコンテンツが公開されています。特にスペシャルムービーはどの世代にも人気で、1000万再生を超える作品もあります。

https://www.youtube.com/@dbh2014/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

53.6万人

投稿本数

902本(うちショート動画21本)

投稿頻度

月に4本(ロング:4本、ショート:0本)

累計再生回数

3.7億回

平均再生回数

4600回

最も再生されているロング動画

【DBH公式】6弾スペシャルムービー【ドラゴンボールヒーローズ】

再生回数:1169万回

最も再生されているショート動画

【SDBH公式】Vジャンプ7月特大号付録紹介【スーパードラゴンボールヒーローズ

再生回数:10万回

 

【企画】

具体的な企画としては、プロモーションアニメ、スペシャルムービー、研究所チャンネルなど分けて発信しており、特にスペシャルムービーは人気で、毎回高い再生回数を記録しています。「時の界王神編」や「新時空大戦編」など、各ストーリーラインに沿ったCGプロモーションアニメもあり、ゲームの世界観を深く理解させるだけでなく、原作ファンなら誰もが見たくなるような発信をしています。

 

 

6.株式会社コナミデジタルエンタテインメント「KONAMI公式」

【チャンネル概要】

KONAMI公式では、パワプロやウイニングイレブンなどスポーツゲームや、麻雀格闘倶楽部

などの人気ゲームがあり、主にそれらのプロモーションを発信しています。

人気ゲームを発信しているので、新作のローンチトレーラーやオープニングムービーは特に根強い人気をもっています。

https://www.youtube.com/@KONAMI573ch/shorts

 

【チャンネル情報】

登録者数

44.5万人

投稿本数

4212本(うちショート動画44本)

投稿頻度

月に0~4本

累計再生回数

3.1億回

平均再生回数

2600回

最も再生されているロング動画

[Official] MGSV:TPP LAUNCH TRAILER | METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN (EU) PEGI [KONAMI]

再生回数:573万回

最も再生されているショート動画

eFootball™ CHAMPION SQUADS

再生回数:166万回

【企画】

特に人気なのが、「メタルギア」のトレーラーで、ほぼ全てが100万再生、最も人気のものだと500万を越えています。ゲーム画面に限りなく近い動画を発信できるため、相性がいいのも特徴です。その他パワプロ、プロスピ、ウイイレといった全世代に人気のゲームがあり、それぞれの最新情報も人気の発信となっています。

 

 

 

7.株式会社ポケットペア「ポケットペア」

【チャンネル概要】

「ポケットペア」は、株式会社ポケットペアが運営するYouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、ゲーム「パルワールド」に関する最新情報やトレーラー、ゲームプレイ動画、アップデート情報など、多彩なコンテンツが公開されています。大型アップデート前の告知やトレーラーは特に注目度が高く集まっています。

https://www.youtube.com/@pocketpair/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

43.6万人

投稿本数

160本(うちショート動画12本)

投稿頻度

月に1~3本

累計再生回数

2312万回

平均再生回数

4800回

最も再生されているロング動画

【パルワールド / Palworld】アーリーアクセスローンチトレーラー【ポケットペア】

再生回数:243万回

最も再生されているショート動画

Cooking with Pals – Lamb BBQ #anime #animation #cartoon #cooking  #palanime #palworld #pocketpair

再生回数:616万回

【企画】

このチャンネルでは、主にゲームのプレイ動画、CGアニメ、トレーラーの3種類の発信がされています。ゲームキャラを紹介するPaldeck、キャラクターやストーリーを紹介するCGアニメ、アップデート発表トレーラーそれぞれが高いクオリティで、高頻度に投稿されているため、ユーザーの興味を常に引き続けることに成功しています。

 

 

8.株式会社コジマプロダクション「KOJIMA PRODUCTIONS」

【チャンネル概要】

「KOJIMA PRODUCTIONS」は、ゲームクリエイター小島秀夫氏が率いるゲーム開発スタジオ、コジマプロダクションの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、同社が手掛けるゲームに関する最新情報やトレーラー、特別番組など、多彩なコンテンツが公開されています。

https://www.youtube.com/@KOJIMAPRODUCTIONS/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

43.2万人

投稿本数

167本(うちショート動画27本)

投稿頻度

月に0~2本

累計再生回数

2790.8万回

平均再生回数

4.2万回

最も再生されているロング動画

Death Stranding – Teaser Trailer – TGA 2016 – 4K

再生回数:294万回

最も再生されているショート動画

“HideoTube 2024 Special Edition(with Eng. subtitles)”

再生回数:3.1万回

【企画】

主な動画は、スタジオの代表作品や新作ゲームに関する公式トレーラーやティザームービーが中心ですが、小島秀夫監督の映像作品に対するこだわりが反映されており、トレーラーやティザーは映画のようなクオリティを持っており、ファンからも高く評価されています。また、小島監督や制作サイドからのメッセージや、スペシャルゲストからの特別コメントなどを伝え、ファンと交流しています。

 

 

 

9.株式会社エピックゲームズ「フォートナイト 公式」

【チャンネル概要】

「フォートナイト 公式」チャンネルは、エピックゲームズが運営するフォートナイトの日本オフィシャルチャンネルです。このチャンネルでは、ゲームの最新情報やトレーラー、イベントの模様など、多彩なコンテンツが公開されています。グローバル版とは異なる日本独自の視点で、地域イベントやコラボレーションを紹介しています。

https://www.youtube.com/@FortniteJP/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

37万人

投稿本数

487本(うちショート動画2本)

投稿頻度

月に6本(ロング:6本、ショート:0本)

累計再生回数

2.4億回

平均再生回数

1.1万回

最も再生されているロング動画

フォートナイト ウィンターフェスト2022が14日間のギフトとともに登場!

再生回数:844万回

最も再生されているショート動画

CZN Burakによるデザートの分のお腹は空けておいたかな?🤤今すぐアイテムショップでエモート「なんて愛らしい!」を手に入れよう!

再生回数:34.9万回

【企画】

特に人気なのは、「フォートナイト ORIGIN: チャプター1 シーズン1 」のようなトレーラーや、「パスの進行方法のアップデート」等プレイヤーにとって有益な情報などで、アップデートをすぐに告知しているのでコメント欄ではその賛否が毎回話題になっており、ゲームプレイヤーの間での重要な情報源になっていることが伺えます。また、実際にプレイしている様子をそのまま配信できるので、イメージを届けやすいのも特徴です。

 

 

10.株式会社アトラス「atlustube」

【チャンネル概要】

「ATLUS Tube」は、日本のゲーム開発会社アトラスの公式YouTubeチャンネルであり、同社の最新情報やプロモーション映像を提供しています。『ペルソナ』シリーズや『真・女神転生』シリーズなど、アトラスの代表的なタイトルに関する情報を網羅し、新作ゲームのトレーラーやプロモーション映像を通じて、リリース前のタイトルの魅力も紹介しています。。

https://www.youtube.com/@atlustube/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

36.3万人

投稿本数

1915本(うちショート動画166本)

投稿頻度

月に3本(ロング:2本、ショート:1本)

累計再生回数

2.9億回

平均再生回数

6.7万回

最も再生されているロング動画

11/29発売!!【ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス】オープニングアニメ

再生回数:463万回

最も再生されているショート動画

『ペルソナ3 リロード』新バトル曲紹介映像

再生回数:30万回

【企画】

このチャンネルでは、ストーリートレーラーはもちろんのこと、最新では『メタファー:リファンタジオ』オリジナル・サウンドトラックまで公開していることや、ショート動画で日めくり悪魔動画を毎日投稿していたり、開発者のインタビューや制作の舞台裏を紹介、ユーザーの声を直接反映した内容を放送するなど、コアなファンに向けての深い情報を提供しているのが特徴です。

 

 

 

11.株式会社NetEase Games「『IdentityV 第五人格』公式チャンネル」

【チャンネル概要】

「IdentityV 第五人格」は、NetEase Gamesが提供する非対称対戦型マルチプレイゲーム『IdentityV 第五人格』の日本向け公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、ゲームに関する最新情報や深い世界観、イベント情報をタイムリーに得ることができ、特にストーリーやキャラ設計に関する発信に力を入れています。公式eスポーツ大会の模様や生放送のアーカイブも視聴可能で、競技シーンの熱気を伝えるコンテンツも充実しています。

https://www.youtube.com/@identityvjp/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

33.2万人

投稿本数

1688本(うちショート動画15本)

投稿頻度

月22本(ロング:本、ショート:本)

累計再生回数

1.6億回

平均再生回数

6400 回

最も再生されているロング動画

荘園で「愛」のチェイスを!(ショートバージョン)

再生回数:656万回

最も再生されているショート動画

【2022秋季IJL】試合前の雑談VC「かず猫反省会です」

再生回数:10.5万回

【企画】

主な企画は、ゲーム内の世界観やキャラクターの背景を深掘りするストーリーPVやミュージックなど、プレイヤーの楽しみを深めるコンテンツが提供されています。発表される新キャラクターはストーリーに対応しており、元はサバイバーだったがハンターになったキャラクターの境遇への感情移入も多くみられ、ユーザーはストーリー込みでゲームを楽しめていることが伺えます。

 

 

12.株式会社ガンホー・オンライン・エンターテイメント「パズドラ公式チャンネル」

【チャンネル概要】

「パズドラ公式チャンネル」は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが提供する人気パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』の公式YouTubeチャンネルです。 定期的な生放送で、eスポーツ大会の盛り上がりや公式発表を生放送し、ファンとの交流を図っているのが特徴です。

https://www.youtube.com/@PuzzleandDragons

 

【チャンネル情報】

登録者数

30.3万人

投稿本数

387本(うちショート動画39本)

投稿頻度

月に3本(ロング:本、ショート:本)

累計再生回数

5498.7万回

平均再生回数

1.5万回

最も再生されているロング動画

【スマートフォンアプリ】パズル&ドラゴンズ 公式PV

再生回数:630万回

最も再生されているショート動画

【パズドラTVCM】「昭和の父ちゃん/父ちゃんを見ろ」篇

再生回数:40.9万回

【企画】

主な発信は、パズドラアニメの公開や、新CMの公開が多いですが、生放送では、パズドラ公式放送で新しいイベントやコラボ、アップデート情報などを運営から直接の情報提供し、パズドラのeスポーツ大会の模様や、選手のプレイ動画を配信し、競技シーンの盛り上がりもサポートしています。

 

 

13.株式会社セガ「SEGA」

【チャンネル概要】

セガ公式YouTubeチャンネルは、セガの最新ゲーム情報や多彩なコンテンツを提供する公式プラットフォームです。主に新作ゲームのプロモーションやプレイ動画を発信しており、中国語、英語を交えた3ヶ国語でグローバルに発信しています。有名ゲームはそれぞれのチャンネルも持っていますが、包括的な発信をこのチャンネルでしています。

https://www.youtube.com/@SEGA

 

【チャンネル情報】

登録者数

30.2万人

投稿本数

7268本(うちショート動画136本)

投稿頻度

月に20本(ロング:2本、ショート:18本)

累計再生回数

2.3億回

平均再生回数

3100回

最も再生されているロング動画

『東京2020オリンピック The Official Video Game』プロモーションビデオ

再生回数:318万回

最も再生されているショート動画

SEGA Pocket Club Manager Trailer

再生回数: 24万回

【企画】

主な企画は、新作ゲームの紹介ですが、セガのゲームニュースバラエティ番組「セガにゅー」や、セガ社員が自社コンテンツの魅力を伝える番組「セガの新番組(β)」などで幅広いジャンルの動画を配信しています。例えば、ゲームセンター店員がUFOキャッチャーのコツを伝授する回など、ゲームにとどまらずSEGAの事業全体に関連する企画も人気を博しています。

 

 

14.株式会社コナミデジタルエンタテインメント「遊戯王OCGチャンネル」

【チャンネル概要】

「遊戯王OCGチャンネル」は、コナミデジタルエンタテインメントが運営する公式YouTubeチャンネルで、遊戯王オフィシャルカードゲーム(OCG)に関連する多彩なコンテンツを提供しています。

https://www.youtube.com/@yugiohOCGch/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

27.8万人

投稿本数

559本(うちショート動画55本)

投稿頻度

月に5本(ロング:4本、ショート:5本)

累計再生回数

4584.3万回

平均再生回数

8.2万回

最も再生されているロング動画

遊戯王カードゲーム25周年特別映像「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」

再生回数: 262万回

最も再生されているショート動画

【公式CM】遊戯王OCG デュエルモンスターズ TACTICAL-TRY DECK 

再生回数:19.5万回

【企画】

主に新作デッキの紹介やシナリオムービーなどを公開していますが、特に人気の企画として、【遊戯王デュエルロワイヤル】があり、芸能人やYouTuberだけでなく成田悠輔や本郷奏多など幅広いメンバーでのトーナメントが開催されており、彼らのファンへも間口を広げる方法として効果的です。

 

 

15.株式会社セガ「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」

【チャンネル概要】

「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」YouTubeチャンネルは、「初音ミク -Project DIVA-」シリーズや「初音ミク Project mirai」シリーズに関連する情報を公開するチャンネルです。

https://www.youtube.com/@pjdsega

 

【チャンネル情報】

登録者数

27.6万人

投稿本数

276本(うちショート動画2本)

投稿頻度

不定期

累計再生回数

6025万回

平均再生回数

21.8万回

最も再生されているロング動画

Project miraiのオープニングムービーをこっそり公開だよ~!

再生回数:1616万回

最も再生されているショート動画

は11/30(月)までブラックフライデーセール実施中!

再生回数:3.1万回

【企画】

音楽ゲームならではの、プレイできるようになった新曲紹介やプレイ動画の先行公開をいち早く発信しています。MVも同様に人気で、海外からのコメントも多数あります。各プレイ動画では、声優の演技にも注目が集まっており、ゲームの期待値を上げる手段としてうまく活用されています。

 

 

16.株式会社ワイソーシリアス「WSS playground」

【チャンネル概要】

WSS playgroundは、株式会社ワイソーシリアスが運営するインディーゲームレーベルで、豊富なインディーゲーム作品を中心に発信しています。少人数のチームや個人開発者が制作するクリエイティブなゲームの魅力を紹介し、独自性やアート性を重視したタイトルが多いのが特徴です。英語、韓国語を含めた3言語での発信をしており、グローバルに展開しています。

https://www.youtube.com/@wssplayground/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

27.3万人

投稿本数

155本(うちショート動画134本)

投稿頻度

月に5本(ロング:2本、ショート:3本)

累計再生回数

4651.4万回

平均再生回数

30万回

最も再生されているロング動画

@Aiobahn feat. KOTOKO -INTERNET YAMERO

再生回数:989万回

最も再生されているショート動画

DATEN ROUTE

再生回数:61.3万回

【企画】

主な企画は、同社の開発するゲームの新作や最新情報発表だが、特に人気なのはゲームに関連する独特なクオリティーのMVで、多いものでは約1000万再生も記録しています。例えば『幻想郷夜祭』では幻想的なビジュアル、『NEEDY GIRL OVERDOSE』ではSNS文化を反映したポップで中毒性のあるデザインが使用され、コメント欄は製作者の意図考察でファン同士の交流も盛んです。

 

 

17.株式会社Yostar「アズールレーン」

【チャンネル概要】

「アズールレーン」は、スマートフォン向けゲーム『アズールレーン』の公式YouTubeチャンネルであり、ゲームに関連する多彩なコンテンツを提供しています。コラボや期間限定イベントが多いことや定期的にYouTubeライブでの公式生放送を行っているのが特徴的で、ファンとの直接的な交流を行っています。

https://www.youtube.com/@azurlane_staff/streams

 

【チャンネル情報】

登録者数

24.2万人

投稿本数

424本(うちショート動画0本)

投稿頻度

月に5本

累計再生回数

5839.1万回

平均再生回数

13.7万回

最も再生されているロング動画

「アズールレーン」公式PV (short Ver.)

再生回数:766万回

最も再生されているショート動画

再生回数:-回

【企画】

主な動画は、アニメイメージPVで期間限定イベントやコラボなどの告知を行っています。これらのクオリティーが非常に高く、ファンに根強い人気となっています。また、特徴的な点として、公式生放送で開発者からの直接のメッセージや最新情報、視聴者プレゼントなどを行い、積極的にファンとの交流を図っているところも挙げられます。

 

 

18.株式会社セガ「龍が如くスタジオ 公式」

【チャンネル概要】

「龍が如くスタジオ 公式」YouTubeチャンネルは、セガの人気ゲームシリーズ「龍が如く」や「ジャッジアイズ」に関連する公式動画を提供しています。年齢層が20〜40代男性であることから、SEGA公式から分離しており、声優・俳優のインタビューなどよりコアな発信をしています。

https://www.youtube.com/@Ryugagotoku_official

 

【チャンネル情報】

登録者数

20.8万人

投稿本数

833本(うちショート動画136本)

投稿頻度

月に5〜10本

累計再生回数

1.3億回

平均再生回数

29.4万回

最も再生されているロング動画

『龍が如く0 誓いの場所』主要キャスト スペシャルインタビュー(後編)

再生回数:498万回

最も再生されているショート動画

👹HAPPY BIRTHDAY! 🎉 真島吾朗㊗60歳 #龍が如く #likeadragon #真島吾朗 #shorts

再生回数:2.4万回

【企画】

このチャンネルでは、 新作のトレーラーやプロモーション映像、実際のゲームプレイ動画を通じて、最新の情報をファンに届けており、ストーリートレーラーは安定的に100万再生を越えています。また、小栗旬やビートたけし、朝倉未来など、幅広い声優のインタビューなども公開し、制作のストーリーについても楽しむことができるのも特徴的です。

 

 

19.株式会社KADOKAWA Game Linkage「ファミ通TUBE」

【チャンネル概要】

「ファミ通TUBE」は、週刊ファミ通とファミ通.comが運営するゲーム系動画チャンネルで、最新のゲーム情報やプレイ動画、特集企画などのコンテンツを提供しています。さらに、2021年9月からはメンバーシップ機能を開始し、限定の生放送やアーカイブ動画を提供するなど、ファンとの交流を深める取り組みも行っています。

https://www.youtube.com/@famitsutube/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

19.9万人

投稿本数

7565本(うちショート動画40本)

投稿頻度

月に8本(ロング:2本、ショート:18本)

累計再生回数

1.6億回

平均再生回数

2.1万回

最も再生されているロング動画

【レベルファイブ】イナズマイレブン2 脅威の侵略者

再生回数:218万回

最も再生されているショート動画

【三澤紗千香】自由すぎる視聴者にイライラを隠せず爆発する三澤紗千香さん #Shorts

再生回数:128万回

【企画】

主な企画としては、ファミ通関連ゲームの実況、ゲーム関連グッズの紹介などで、特に人気なのは有名ゲームの先行プレイ動画で、モンスターハンターやドラゴンボールなど話題のゲーム実況は特に注目されています。その他マイナーゲームの紹介なども発信しており、ゲームを探している人全般的に有益な発信をしています。

 

 

20.株式会社セガ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】」

【チャンネル概要】

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ【公式】」の特徴は、同シリーズのゲームや映画に関する最新情報や注目のコンテンツを提供する公式YouTube チャンネルです。同じソニックシリーズでもさまざまな種類のゲームがあり、ゲーム実況にも幅があるのに加え、アニメも3Dと2D、映画と映像にも広く種類があるのが特徴です。

https://www.youtube.com/@SONICMOVIECHANNEL/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

7.23万人

投稿本数

556本(うちショート動画79本)

投稿頻度

月に13本(ロング:12本、ショート:1本)

累計再生回数

2240万回

平均再生回数

4万回

最も再生されているロング動画

チームソニックレーシング:OVERDRIVE 完全版 – The Complete Race

再生回数: 244万回

最も再生されているショート動画

【SONIC & FRIENDS】 キュートなソニックたちが送るショートアニメ EP2-2 #sonic #shorts 【ソニック&フレンズ】

再生回数:42万回

【企画】

主な企画は、ソニックシリーズゲームや映画の映像やトレーラーですが、新作だけでなく旧作の映像まで公開しているので、見るだけで懐かしさを感じることができます。また、実況動画も人気ですが、特に「音速ゲーマーズ」では、声優の村上奈津実や久保田未夢が実際にプレイしており、ファンに人気の企画になっています。

 

 

まとめ〜YouTube運用における参考ポイント〜

成功している企業チャンネルに共通しているポイントは、いずれもターゲットが明確であり、タイトルやサムネイルでしっかり引きを作り、かつターゲットが求める企画となり、内容を分かりやすく情報発信できている点です。

 

映像のクオリティや情報量も重要ですが、どう表現した方がターゲット層に届きやすいかを検討することで、チャンネルごとに最適な企画が大きく変わってきます。

例えば、世界観を大切にしているブランドは、新作紹介やプレイ動画にとどまらず、サブストーリーのアニメ化をしていたり、MVや音源の発信をまでしていたりします。

一方、ライト層をターゲットとするブランドでは、引きのあるコンテンツをフックにしたわかりやすいチャンネル設計をしています。どのように見せたいかによって発信方法や手段を変えることが重要となります。

 

他にも各チャンネルから参考にできる点も多くございますので、本記事が皆様のYouTube・TikTok・InstagramなどSNS運用にお役立てできますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

\YouTube・TikTok・Instagramのお悩みはフラッグシップオーケストラへ/

・自社で運用を進めているが思ったように伸びない
・投稿を進めていきたいが、工数が想定以上に発生し手が回らない
・面白い企画やトレンドの企画を追いきれない
・戦略策定から運用まで全て一貫して任せたい
・動画撮影や編集ができる担当者がいない

 

お問い合わせはこちら