ムビラボ
03-6455-7099 - 平日朝10:00~夜19:00 -
ダウンロード
資料ダウンロード
ムビラボ mail問い合わせ
YouTube/TikTok/Instagram運用動画マーケティング

美容業界の企業YouTube成功事例10選

はじめに

本記事では、美容業界の企業YouTube成功事例10選をご紹介いたします。
美容業界の企業様で既に自社でYouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramアカウントを運用している、または、これから始めようと検討されているご担当者様は必見です。
伸びている・面白いチャンネルはどんなコンテンツを投稿していて、どんな企画が人気なのか、どのくらいの頻度で投稿しているのかなど、各チャンネルから参考にできるポイントが多くございますので、ぜひ最後までお楽しみください。
※登録者数およびフォロワー数、再生回数は2024年11月時点の数字です。
※弊社が直接ご支援させていただいていない企業も含みます。

 

無料チャンネル診断実施中!

 

目次

  1. 美容業界とYouTube/TikTok/InstagramなどSNS施策の相性が良い理由

  2. 同業界の事例をリサーチすることの重要性

  3. 美容業界のYouTube成功事例10選

    1. ・事例1▶︎株式会社講談社「VOCEchannel」

    2. ・事例2▶︎株式会社集英社「MAQUIAチャンネル」

    3. ・事例3▶︎IINA株式会社「SIZZLE TV – シズルTV ビューティーch」

    4. ・事例4▶︎株式会社光文社「美ST Channel」

    5. ・事例5▶︎株式会社資生堂「資生堂ビューティージャーニー」

    6. ・事例6▶︎株式会社晋遊舎「【公式】LDK the Beauty CHANNEL」

    7. ・事例7▶︎株式会社小学館「美的」

    8. ・事例8▶︎株式会社かならぼ「コスメch.フジコ」

    9. ・事例9▶︎花王株式会社「Kao Beauty Brands【official】」

    10. ・事例10▶︎株式会社マツキヨココカラ&カンパニー「マツキヨココカラ」

まとめ〜YouTube運用における参考ポイント〜

 

美容業界とYouTube/TikTok/InstagramなどSNS施策の相性が良い理由

美容業界のマーケティング施策・ブランディング施策・採用施策として、YouTubeやTikTok、InstagramなどSNS活用はとても有効です。
理由として、3つ挙げられます。
・店舗を訪れたタイミングや購入を検討したタイミングで第一想起してもらうことが重要な商材なため、継続的なユーザー接触が必要。
・ユーザー層は日常的にSNSで情報収集していることが当たり前になっているため、日常生活の中で接触することが重要。
・実際に使ってみるとどんな見た目になるのかであったり、タイプによって見え方が異なるため、静止画よりも動画の方が分かりやすくユーザーに園の雰囲気も含め伝えることができる。
総じて、まずは認知してもらう、興味を持ってもらうこと、差別化の実施に繋がる施策であり、マーケティング・ブランディング・採用施策として活用することができます。

同業界の事例をリサーチすることの重要性

既にYouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramの運用を始められているかどうかに関わらず、これから始めるかどうかを検討されている方にとっても、同じ美容業界の事例を事前にリサーチしておくことはとても重要です。例えば3つのメリットが挙げられます。
・再生回数の差異からどんなテーマの発信に視聴者が興味があるのかを推定できる
・チャンネル登録者数やコンテンツの平均再生回数などを推定できる
・他社のコンテンツと比較することで、自社のオリジナリティの探索に活用できる
YouTubeチャンネルやTikTokアカウント、Instagramを既に始められている方は定期的に同業界のチャンネルの動向をウォッチしておくことで既存の運営方針や施策、コンテンツのブラッシュアップに活かせますし、これから始めかどうかを検討されている方は、まず最初の目標策定の際やシミュレーション実施の際に活用することができます。
本記事では美容業界全体における各種SNSチャンネル事例をご紹介させていただきます。

 

他の業界事例はこちら

 

 

美容業界のYouTubeチャンネル成功事例10選

1.株式会社講談社「VOCEchannel」

【チャンネル概要】

VOCEchannelでは、講談社から発刊されている美容雑誌「VOCE」に関連したコンテンツを発信しています。ロング動画を中心に投稿しており、新作商品のレビューや、芸能人のセルフメイクやスキンケア、季節に合わせたおすすめ商品などの動画が投稿されています。メイクアップアーティストや美容研究家の座談会なども通じて、有益な美容情報を提供しています。

https://www.youtube.com/channel/UCZ9qH9bedbEp7IDhlbNJfRw

【チャンネル情報】

登録者数

24万人

投稿本数

1,590 本の動画(うちショート動画359本)

投稿頻度

月に約42回(ロング:40本、ショート:2本)

累計再生回数

約1億700万回

平均再生回数

6.7万回

最も再生されているロング動画

【安達祐実】セルフメイク動画を大公開!【スキンケア~メイクまで愛用コスメも紹介】

再生回数:920万回

最も再生されているショート動画

メイク歴 50年!【 研ナオコ 】の 盛りメイクテクが凄すぎる

再生回数:530万回

【企画】

コスメレビューや、美容のプロによる解説、モデルやインフルエンサーとコラボした企画を中心に発信しています。芸能人のセルフメイクに関する発信する企画が特に人気があります。多くのコメントの中には、普段どんなコスメを使っているのかを知ることができて嬉しいという声や、細かなポイントまで丁寧に解説されている点を評価している意見が多くあり、視聴者のニーズに合致していることから話題になりやすいと思われます。

 

【その他SNS】

他にも、TikTokやInstagramとも連動してコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.tiktok.com/@voce_magazine
https://www.instagram.com/vocemagazine/#

 

2.株式会社集英社「MAQUIAチャンネル」

【チャンネル概要】

MAQUIAチャンネルでは、集英社から発刊されている美容雑誌「MAQUIA」に関連したコンテンツを発信しています。メイクレッスン動画や、最新コスメの開封動画などの動画が投稿されています。美容を本格的に学びたい人や、トレンドを先取りしたい人にとって実践的で役立つ知識を深められます。

https://www.youtube.com/channel/UCZ9qH9bedbEp7IDhlbNJfRw

 

【チャンネル情報】

登録者数

10万人

投稿本数

814 本の動画(うちショート動画418本)

投稿頻度

月に約52回(ロング:20本、ショート:32本)

累計再生回数

約2,360万回

平均再生回数

2.9万回

最も再生されているロング動画

❤️さゆり52歳、すっぴんも大公開! 毎日メイクのポイントを解説【ベース編】

再生回数:378万回

最も再生されているショート動画

マミ様もおすすめ! 2023下半期ベストコスメ洗顔部門1位受賞「オルビス」の洗顔料

再生回数:37万回

【企画】

コスメやメイクに特化した企画を中心に発信しています。メイクアップアーティストや芸能人によるメイクテクニックや、トレンドアイテムのスウォッチ企画を中心に行われています。ロング動画では、発売前の限定コスメや芸能人の愛用コスメの一気見せ企画が人気で、テンポよく展開されるため、内容が濃密ながらも飽きずに楽しめるから人気動画になると思われます。

 

【その他SNS】

他にも、TikTok、Instagramとも連動してコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.tiktok.com/@maquia.magazine

https://www.instagram.com/maquia.magazine/

 

3.IINA株式会社「SIZZLE TV – シズルTV ビューティーch」

【チャンネル概要】

SIZZLE TV – シズルTV ビューティーchでは、プチプラコスメを中心にスウォッチ動画や、毎月の新作発売されたコスメを特集した動画を発信しています。ロング動画では、深堀したコスメの情報を、ショート動画では、ピックアップしたひとつのコスメを紹介するなど、役立つ情報やトレンドを紹介しています。

https://www.youtube.com/@sizzle-tv/shorts

 

【チャンネル情報】

登録者数

5.58万人

投稿本数

246本の動画(うちショート動画69本)

投稿頻度

月に約16回(ロング:8本、ショート:8本)

累計再生回数

1,700万回

平均再生回数

6.9万回

最も再生されているロング動画

【2022年春発売 新色追加】KATE(ケイト) リップモンスター全14色 徹底比較レビュー│イエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬 パーソナルカラー

再生回数:49万回

最も再生されているショート動画

【売り切れ続出】眉メイク難民必見!バズりまくってる770円のアイブロウワックスが予想以上に凄すぎた…! #shorts

再生回数:71万回

【企画】

毎月発売される新作コスメを特集した企画や、SNSで人気の商品の全色徹底レビューした企画が人気です。パーソナルカラー別におすすめのカラーを紹介したり、実際肌につけて紹介するため、色見も使用感も伝わりやすく、コメント欄にもりやすい解説に対してポジティブな意見が多く見られます。

【その他SNS】

他にも、InstagramやXとも連動してコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.instagram.com/sizzle376

https://x.com/buzzle_bysizzle

 

4.株式会社光文社「美ST Channel」

【チャンネル概要】

美ST Channelでは、光文社から発刊されている美容雑誌「美st」に関連したコンテンツを発信しています。大人特有のメイク悩みを解消するメイクアップテクニックや、季節に合わせたおすすめコスメの紹介動画、美しく健康的に過ごすための動画もなどが発信されています。


https://www.youtube.com/@stchannel7394

 

【チャンネル情報】

登録者数

4.17万人

投稿本数

154本の動画(うちショート動画6本)

投稿頻度

月に約6回(ロング:2本、ショート:4本)

累計再生回数

577万回

平均再生回数

3.7万回

最も再生されているロング動画

【日本最高齢フィットネスインストラクター】瀧島未香さん(89歳)の体幹がキュッと引き締まる【やせるタキミカ体操】

再生回数:85万回

最も再生されているショート動画

第8回国民的美魔女コンテスト グランプリ 村田優美さん

再生回数:1.9万回

【企画】

年齢を重ねても美しく、健康的に生きるためのライフスタイルを提案した企画が特に人気があります。日本最高齢フィットネスインストラクターの方による、体操、ルーティン動画、食生活を紹介する企画が、視聴者が影響力を受けたというコメントが多くあり、説得力のある企画になっていると思われます。

 

【その他SNS】

他にも、InstagramやXのアカウントがあり、積極的に取り組まれています。

https://www.instagram.com/be_story_official/

https://x.com/be_story_mag

 

5.株式会社資生堂「資生堂ビューティージャーニー」

【チャンネル概要】

資生堂ビューティージャーニーでは、美の探求をテーマに、さまざまな視点からのビューティー体験を発信しています。最新のビューティートレンドやスキンケア、メイクアップのコツなど、単なる製品紹介にとどまらず、美容に関する知識やヒントを深く掘り下げ、視聴者に新たな気づきやインスピレーションを与えてくれます。

https://www.youtube.com/@shiseido.beauty.journey

 

【チャンネル情報】

登録者数

2.8万人

投稿本数

339本の動画(うちショート動画164本)

投稿頻度

月に約24回(ロング:16本、ショート:8本)

累計再生回数

697万回

平均再生回数

2万回

最も再生されているロング動画

【メイクブラシ】資生堂人気メイクブラシ9種徹底レビュー!毎日のメイクを格上げするおすすめの使い方と美容部員的お気に入りポイントをご紹介💖|資生堂

再生回数:11万回

最も再生されているショート動画

【ALL1000円以下!】2アイテムで即秋顔に♪イエベ美容部員の秋の買い足しコスメはコレ!#Shorts|資生堂

再生回数:119万回

 

【企画】

SNSでも話題になっている資生堂の人気商品を、美容部員の方が徹底レビューをする企画が人気があります。メイクを格上げする使い方や、おすすめポイント、手入れ、保管方法に至るまで紹介しています。わかりやすい商品説明に対するポジティブなコメントが多くありました。視聴者の購買意欲を自然と引き出し、動画と商品が相乗効果でさらに人気を集めていると思われます。見て楽しむだけでなく、実際に試してみたいと思わせる魅力が詰まっています。

 

【その他SNS】

他にも、InstagramやTikTokをメインにコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.instagram.com/shiseido.beauty.journey/?hl=ja

https://www.tiktok.com/@shiseido.beauty.journey

 

6.株式会社晋遊舎「【公式】LDK the Beauty CHANNEL」

【チャンネル概要】

【公式】LDK the Beauty CHANNELでは、晋遊舎から発刊されている美容雑誌「LDK the Beauty」に関連したコンテンツを発信しています。雑誌だけでは伝えきれない商品の良さや高評価の背景、テストの様子などを発信しています。プチプラコスメでここまでできる、といった実践的なヒントも満載に投稿されており、視聴者にとって本当に役立つものが紹介されています。

https://www.youtube.com/@ldkthebeautychannel2496/videos

 

【チャンネル情報】

登録者数

2730人

投稿本数

30本の動画(うちショート動画1本)

投稿頻度

月に約16回(ロング:7本、ショート:1本)

累計再生回数

4.2万回

平均再生回数

1400回

最も再生されているロング動画

毛穴クレンジング1位!「パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバーム」【制作協力:新日本製薬株式会社】

再生回数:7,000回

最も再生されているショート動画

パウダーファンデーションのベストバイ!「パラドゥ パウダリィ ファンデーションex」【制作協力:パラドゥ株式会社】

再生回数:1,500回

【企画】

科学的な検証に基づく信頼性の高い美容アイテムのレビューや、ランキング、プロによる役立つ美容テクニックを投稿しています。高評価を得た商品を、徹底的に深堀りする企画などが特に人気があります。ロング動画も2~3分と短めなものが多く、画像を用いて端的に紹介されていて、気軽に楽しめます。

 

7.株式会社小学館「美的」

【チャンネル概要】

美的では、小学館から発刊されている美容雑誌「美的」に関連したコンテンツを発信しています。美的のYouTubeチャンネルでは、美容、健康、ライフスタイルに関する幅広い情報を発信しています。最新のトレンドやプロによるテクニック、さらに内面から輝くためのヒントを投稿しています。美しさと健康を大切にした、心豊かな毎日をサポートするコンテンツが満載です。

https://www.youtube.com/@biteki_com

 

【チャンネル情報】

登録者数

12.2万人

投稿本数

1109本の動画(うちショート動画320本)

投稿頻度

月に約16回(ロング:8本、ショート:8本)

累計再生回数

4,000万回

平均再生回数

3.6万回

最も再生されているロング動画

1日たった10秒!驚くほどお腹がへこむ「体幹トレーニング」

再生回数:594万回

最も再生されているショート動画

【YouTube企画】神田沙也加さんからメッセージ❤︎ #shorts

再生回数:62万回

【企画】

「たった10秒でお腹痩せお腹痩せ」「寝る前に30秒でできるお腹痩せ」「3分で完成する前髪セット」など、短時間で手軽に取り組める美容企画が人気があります。忙しい毎日でも、少しの工夫でキレイを叶えるアイデアが支持を集めています。ショート動画では、ベストコスメを紹介する企画が人気があり、統一性のある撮り方や構成が、支持を集めていると思われます。

 

8.株式会社かならぼ「コスメch.フジコ」

【チャンネル概要】

コスメch.フジコは、コスメブランド『フジコ』が運営する公式YouTubeチャンネルです。手軽さとトレンドを兼ね備えたコスメ情報を発信しています。メイクのコツやおすすめアイテムを通じて、毎日をもっと楽しく、自分らしく輝かせるヒントをお届けします。見て楽しく、すぐに役立つ情報が満載です。

https://www.youtube.com/channel/UCE2khReMIn8mDK5kCoQiqOw

 

【チャンネル情報】

登録者数

8310人

投稿本数

411本の動画(うちショート動画308本)

投稿頻度

月に約回(ロング:本、ショート:本)

累計再生回数

232万回

平均再生回数

5645回

最も再生されているロング動画

【永久保存版】プロ直伝!眉メイクのすべて。基本の眉メイク~垢抜けテクまで一挙大公開♡垢抜け眉を作る簡単テクとは?【フジコ】

再生回数:11万回

最も再生されているショート動画

ベスコス受賞!2024年春プチプラコスメ♡フジコの新作「水彩チーク」【フジコ】#shorts

再生回数:6.2万回

【企画】

自社商品紹介だけでなく、社員がリピート買いしている他ブランドの美容アイテムも紹介する企画があります。さらに、プロが教える眉メイクの基本や垢抜けポイントを解説する動画は特に人気で、「参考になった!」というコメントが多数寄せられています。視聴者の共感と実用性を兼ね備えた内容が、人気動画の秘訣となっています。

 

【その他SNS】

他にも、Instagramとも連動してコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.instagram.com/fujiko_brand/

 

9.花王株式会社「Kao Beauty Brands【official】」

【チャンネル概要】

Kao Beauty Brands【official】は、花王が展開する美容ブランドの公式チャンネルです。花王が手がけるコスメやスキンケア製品を中心に、最新の製品情報や使い方のコツを発信しています。実践的な美容テクニックを通じて、視聴者の美しさを引き出すためのヒントを提供しています。毎日のケアに役立つ情報が満載で、花王の信頼あるブランドが魅力的に伝わる内容です。

https://www.youtube.com/@kanebosJP/featured

 

【チャンネル情報】

登録者数

1.84万人

投稿本数

483本の動画(うちショート動画65本)

投稿頻度

月に45回(ロング:39本、ショート:6本)

累計再生回数

4,378万回

平均再生回数

9万回

最も再生されているロング動画

ケイト リップモンスターエピソード0 30秒  CM

再生回数:290万回(広告)

最も再生されているショート動画

ケイト スノースキンベース15秒 WEB

再生回数:142万回(広告)

【企画】

「自社製品のCMだけでなく、視聴者の日常生活に役立つ商品の使い方企画や、最新のトレンドカラーを実際にモデルが使用したカラーの紹介企画も人気を集める場として注目を浴びています。商品紹介にとどまらない実用的な情報提供が、ブランドに対する信頼感を育む重要な役割を果たしており、視聴者の購買意欲を高めていると思われます。

 

10.株式会社マツキヨココカラ&カンパニー「マツキヨココカラ

【チャンネル概要】

全国に薬局を展開するマツキヨココカラ&カンパニーのYouTubeチャンネルは、薬局ならではの視点で、美容と健康に役立つ情報を発信しています。

初心者でも取り入れやすいスキンケアや時短メイク術、トレンドカラーの紹介などの実用的な内容から、成分解説や美容機器の活用法といった深掘りコンテンツまで、幅広い内容を投稿しています。実際に店舗で購入可能な商品を中心に取り上げているため、手軽に試せる安心感もあり、薬局ならではのリアルで身近な情報発信をしています。

https://www.youtube.com/channel/UCrSjC-YY5d3egIruXv3DB3w

 

【チャンネル情報】

登録者数

10.7万人

投稿本数

325本の動画(うちショート動画190本)

投稿頻度

月に約19回(ロング:6本、ショート:13本)

累計再生回数

685万回

平均再生回数

2.1万回

最も再生されているロング動画

【ちいかわたちがマツキヨココカラに…⁉】ドキドキッ!ちいかわたちと夏のお買い物キャンペーン

再生回数:98万回

最も再生されているショート動画

タップで止めてミーアキャットをちょうどいい長さで肌測定させるゲーム #マツキヨココカラ #アニメ #shorts

再生回数:45万回

【企画】

「インフルエンサーとコラボした商品の大量購入企画や、新しいビューティーサービスを活用した商品レビュー企画が人気を集めています。サービスを使っておすすめされたコスメを実際に試しながらレビューすることで、「どの色を選ぶべきか迷ったときに試してみたい」と視聴者の興味を引き出す内容になっています。また、最新のトレンドと実用性を兼ね備えた信頼できる情報が、幅広い層に支持されていると思われます。

【その他SNS】

他にも、InstagramやTikTokとも連動してコンテンツ発信しており、積極的に取り組まれています。

https://www.instagram.com/matsukiyococokara/
https://www.tiktok.com/@matsukiyococokaratv
https://x.com/matsucoco_co

 

まとめ〜YouTube運用における参考ポイント〜

成功している企業チャンネルに共通しているポイントは、いずれもターゲットが明確であり、タイトルやサムネイルでしっかり引きを作り、かつターゲットが求める企画となり、内容を分かりやすく情報発信できている点です。

 

トレンドに乗った企画や面白い企画、商品紹介も重要ですが、どう表現した方がターゲット層に届きやすいかを検討することで、チャンネルごとに最適な企画が大きく変わってきます。

例えば、世界観を大切にしているブランドは、商品紹介にとどまらず、ドラマやドキュメンタリーを制作し、チャンネル全体のサムネイルも統一感があります。

一方、若者をターゲットとするブランドでは、引きのあるコンテンツをフックにしたわかりやすいチャンネル設計をしています。どのように見せたいかによって発信方法や手段を変えることが重要となります。

 

他にも各チャンネルから参考にできる点も多くございますので、本記事が皆様のYouTube・TikTok・InstagramなどSNS運用にお役立てできますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

\YouTube・TikTok・Instagramのお悩みはフラッグシップオーケストラへ/

・自社で運用を進めているが思ったように伸びない
・投稿を進めていきたいが、工数が想定以上に発生し手が回らない
・面白い企画やトレンドの企画を追いきれない
・戦略策定から運用まで全て一貫して任せたい
・動画撮影や編集ができる担当者がいない

 

お問い合わせはこちら